平成28年度 第2回大阪市北区地域福祉推進会議【平成29年3月2日 開催】
2022年8月1日
ページ番号:573763
配布資料
次第(PDF形式, 71.24KB)
【別紙1】平成28年度 大阪市北区地域福祉計画 取り組みの評価について(PDF形式, 410.31KB)
【資料1】まちともサービスの推移(PDF形式, 244.92KB)
【資料2】「よりそいサポートきた」の相談状況等について(PDF形式, 352.33KB)
【資料3‐1】CSW(コミュニティソーシャルワーカー)の取り組み(PDF形式, 470.82KB)
【資料3‐2】地域包括支援センター利用状況(PDF形式, 315.77KB)
【資料4】出張相談開催一覧(PDF形式, 209.04KB)
【資料5】SSW(スクールソーシャルワーカー)活動内容(PDF形式, 232.83KB)
【資料6】小地域福祉活動の推進と強化(PDF形式, 113.46KB)
【資料7‐1】要援護者名簿登載にかかる同意書発送・名簿提供状況(PDF形式, 130.36KB)
【資料7-2】きたねっと(PDF形式, 818.69KB)
【資料8】防災の学び(PDF形式, 143.72KB)
【資料9】ふくしの学び(PDF形式, 195.82KB)
【資料10‐1】企業や事業所との連携・協働の推進(PDF形式, 124.90KB)
【資料10‐2】きたくメール協力団体一覧(PDF形式, 142.31KB)
【別紙2‐1】第4回北区地域支援連絡会議 北区地域福祉推進会議へ向けたご意見(PDF形式, 120.50KB)
【別紙2‐2】第1回から第3回北区地域支援連絡会議の振り返り(PDF形式, 241.92KB)
【別紙3‐1】北区地域福祉推進会議へ向けたご意見(高齢福祉担当)(PDF形式, 141.65KB)
【別紙3‐2】地域ケア会議まとめ(北区地域包括支援センター)(PDF形式, 421.86KB)
【別紙3‐3】地域ケア会議まとめ(北区大淀地域包括支援センター)(PDF形式, 327.95KB)
【別紙4】北区における主な福祉施策について(PDF形式, 169.61KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 福祉課福祉担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階33番窓口)
電話:06-6313-9857
ファックス:06-6313-9905