小さな旅に出かけよう!「北区ぶらぶら2022」(冬・春)を開催しました!
2024年1月11日
ページ番号:584943
第9回~第12回のコースを紹介します。
第9回『北区の初詣、幸招きスポット巡り』~一年の幸を願って、お参りしましょう~
とき:令和5年1月13日(金曜日) 午前10時~正午
《コース行程》
大阪天満宮~寶珠院~成正寺~堀川戎神社~太融寺~神明社旧跡~法清寺~露天神社(解散)
太融寺
第10回『堂島薬師堂「節分お水汲み祭り」見学』~近松を歩く今はなき蜆川と道行きの足跡~
とき:令和5年2月3日(金曜日) 午後2時~午後4時
《コース行程》
露天神社~大阪市道路元標~曽根崎川跡・蜆橋銅板標~堂島薬師堂~元櫻橋南詰石碑~出入橋~浄祐寺~梅田橋跡・天満屋跡~出入橋交差点付近(解散)
浄祐寺
第11回『読売新聞大阪本社見学』~新聞づくりを学びます~
とき:令和5年2月24日(金曜日) 午前11時~午後1時
《コース行程》
扇町公園~読売新聞大阪本社(解散)
第12回『うめ地下散策』~都会のラビリンスに癒しの空間を探る~
とき:令和5年3月24日(金曜日) 午前10時~正午
《コース行程》
阪急三番街~ekimo~ホワイティうめだ~ディアモール大阪~オオサカガーデンシティ~グランフロント大阪 うめきた広場B1F(解散)
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課教育連携担当
〒530‐8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階43番窓口)
電話:06‐6313‐9472
ファックス:06-6362-3821