区長コラム「ゆずるの出発進行!!」(北区広報紙令和6年7月号掲載)
2024年7月1日
ページ番号:629640

5月11日(土曜日) JR大阪駅開業150周年記念イベントに参加してきました

大阪駅は、私が“鉄道小僧”になった原点です。父に借りたカメラを持って、友だちと朝から晩までホームを走り回っていたことが懐かしいです。
大阪駅は、今年5月11日に150周年を迎えました。神戸駅までの鉄道開業と合わせて、1874年(明治7年)に初代駅舎が開業し、現在は五代目の駅舎です。1日の乗車人員は約35万人で、大阪・梅田エリアの中心となっています。
初代の駅舎は、大阪駅西側で開発が進む旧大阪中央郵便局舎跡地にあったそうで、その場所には7月にKITTE大阪が開業します。また9月には大阪駅北側にグラングリーン大阪の先行まちびらきが行われます。
大阪駅開業から150年の時空を経て、駅を中心にキタのまちが、未来に向けてますます発展していきます。

5月25日(土曜日) キテミテ中之島2024に参加してきました

5月25日に京阪中之島線大江橋駅の地下空間を利用して盛大に開催されました。京阪中之島線の開業以来、13回を数えます。中之島の子どもたちのキレキレのダンスをはじめ、和太鼓の勇ましい演奏や多くのアート作品がイベントを盛り上げていました。
以前、中之島線の計画に携わった経験から、とても感慨深いものがあります。今後、なにわ筋線の鉄道工事が進み、中之島に新駅ができます。沿線での新たな開発が進んでいくことを期待しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821