夢キタウィーク~春・夏・秋~を開催します
2025年5月1日
ページ番号:651278

大阪府・大阪市では、大阪・関西万博において、大阪府内の各地域の魅力を国内外からの来場者に広く発信するため、府内すべての市町村と一体となって、「大阪ウィーク~春・夏・秋~」として、「祭」をテーマに、大阪ならではのイベントを万博会場内の催事施設で開催します。
北区役所では、「大阪ウィーク~春・夏・秋~」にあわせて、北区内で「夢キタウィーク~春・夏・秋~」を開催し、北区の魅力を国内外に向けて発信します。この「夢キタウィーク~春・夏・秋~」は、大阪市が万博の開催機運を地元から盛り上げるために、24区役所が市民の皆様の参加を得て開催する「24区万博」の取り組みの一環として実施します。
北区の魅力を発信することに加えて、万博のPRを行い、万博への来場促進をめざします。

夢キタウィーク~春~
駅からはじまるアートイベント「キテミテ中之島」と連携し、中之島を中心とした北区の魅力を発信し、万博をPRします。

キテミテ中之島×夢キタウィーク×中之島パビリオンフェスティバル

日時
令和7年5月10日(土曜日)・11日(日曜日)12時~17時(北区の出展は11日のみ)

場所
関電ビルディング2階デッキ(大阪市北区中之島3-6-16)

内容
大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」のダンスを踊ろう!やエコバッグお絵かき体験など(無料・申込不要)


夢キタウィーク×キテミテ中之島2025

日時
令和7年5月18日(日曜日)13時~16時

場所
京阪電車大江橋駅改札外特設会場(大阪市北区中之島2)

内容
キテミテ中之島、イタリア文化会館-大阪との連携による「親子で楽しむイタリア語体験レッスン(こども向け)」(無料・要申込)
時間:(1)13時~ (2)13時30分~ (3)14時~ (4)14時30分~ (5)15時~ (6)15時30分~(各回約20分)
定員:各回小学生以下5~6名とその保護者(申込多数抽選)
申込:メールで次の内容をお送りください。
(1)イベント名、(2)参加希望時間、(3)代表者氏名(ふりがな)、(4)お住いの市区町村、(5)参加当日連絡可能な電話番号、(6)年齢、(7)一緒に参加される方の氏名(ふりがな)及び年齢
締切:令和7年5月16日(金曜日)
お申し込み先メールアドレス:kitemite-nakanoshima@ml.keihan.co.jp
※詳細は、「駅からはじまるアートイベント『キテミテ中之島』ホームページ」をご覧ください。


「夢キタウィーク~春~」アフターイベント

日時
令和7年5月31日(土曜日)12時~16時

場所
京阪電車大江橋駅改札外特設会場(大阪市北区中之島2)

内容
北区魅力動画コンテスト2024入賞作品の上映、万博フォトスポット、大阪・関西万博オフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」のダンス、エコバッグお絵かき体験など(無料・申込不要)


夢キタウィーク~夏~
北区内で開催される日本三大祭りの一つでもある天神祭をはじめ、北区内各地域で夏祭り等がにぎやかに行われることから、祭りをテーマに北区ならではの地域の魅力を発信し、万博をPRします。
詳細は、決定次第ホームページ等でお知らせします。

夢キタウィーク~秋~
春・夏・秋と実施する夢キタウィークを締めくくるイベントを開催。北区の官民連携の力をPRし、子どもたちの夢づくりに取り組み、また残り一か月を切った万博最終期間での万博PRを行います。
詳細は、決定次第ホームページ等でお知らせします。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821