令和7年度児童扶養手当現況届のご案内
2025年7月22日
ページ番号:652982

児童扶養手当の現況届をお忘れなく
児童扶養手当を受給中の方は毎年現況届の提出が必要です。必要書類をご準備いただき、北区役所3階30番窓口手前(専用窓口)までお越しください。受付期間中は専用窓口のみでの受付となりますので、事前の予約をお願いいたします。
予約なしで来られ、その日の予約が埋まっている場合は現況届を受け付けることができませんのでご注意ください。

受付期間、受付場所、必要書類について

受付期間
児童扶養手当法施行規則第4条にもとづき、今年度の受付期間は次のとおりとなります。
- 令和7年8月1日金曜日から8月29日金曜日まで
(7月中の受付はできません) - 月曜日から木曜日までは午前9時から午後5時30分まで、金曜日は午後7時まで

受付場所
- 北区役所3階30番窓口手前(専用窓口)
- 8月中は30番窓口(通常の窓口)での受付はいたしません

現況届に必要な書類
- 手続きに必要な書類はお知らせに同封いたしますので、必要事項をご記入の上お越しください
- 民生委員の証明などの各種証明書の提出が必要な方は、必ず事前に証明書の発行を受けた上でお越しください(必要書類がそろっていないときはお手続きいただけません)

8月は専用窓口を設置します
窓口の混雑解消のため、8月中は専用窓口を設置いたします。大阪市行政オンラインシステムから事前の予約をお願いします。

専用窓口の予約方法
- 予約には大阪市行政オンラインシステムの事前登録が必要です
大阪市行政オンラインシステムはこちら - すでに登録済みの方は、予約専用ページから窓口の予約をお願いします
児童扶養手当現況届の窓口予約はこちら

予約の際の注意事項
- 予約は先着順ですので、お早めにご予約をお願いいたします
- 予約は2日前までにお願いいたします(前日および当日のオンライン予約はできません)

ご注意ください!

現況届未提出のときは手当が差し止められます
- 現況届の手続きをされないときは11月分(令和8年1月振込分)以降の手当が差し止められます

必ず事前にご予約ください
- 現況届は専用窓口のみでの受付となりますので、必ず事前にご予約をお願いいたします
- 予約なしで来られ、その日の予約が埋まっている場合は現況届を受け付けることができませんのでご注意ください

特別児童扶養手当所得状況届は受付期間、受付窓口が異なりますのでご注意ください
- 特別児童扶養手当所得状況届の受付期間は、『特別児童扶養手当等の支給に関する法律に施行規則第4条にもとづき、毎年8月12日から9月11日までの間となっております。
- 受付窓口は北区役所福祉課3階33番窓口になりますのでご注意ください。
- 福祉課担当より、所得状況届の案内が送付されますので確認いただき、届出ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 子育て・教育課子育て担当
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階30番窓口)
電話:06-6313-9531
ファックス:06-6313-9988