北区いきいき音頭
2025年7月1日
ページ番号:655640

踊ろう!北区いきいき音頭
1989年(平成元年)、大阪市制100周年・新北区発足記念につくられました。区内各地域の盆踊りでは定番で、北区民カーニバルの「民踊総おどり」でも毎年選曲されています。
振り付けを覚えて、みんなで踊りましょう!
唄 市川 勝海
作詞 室田 義正
補作 島田 陽子
作曲 池田 八声
編曲 鞍富 誠三

楽譜

歌詞

1番
毛馬と長柄の 二つの橋を
過ぎて淀川 街を抱く
ここは北区よ 浪華の春は
桜あでやか 通り抜け ソヤソヤ
水がいきいき 花がいきいき
老いも若きも 輪になって
北区音頭で 踊りましょう

2番
ビルの向こうに 山なみかすみ
ばらの香りの 中之島
天満天神 かがり火燃えりゃ
胸もはずんで 船渡御よ ソヤソヤ
祭りいきいき 笑顔いきいき
老いも若きも 輪になって
北区音頭で 踊りましょう

3番
梅田 大阪 人波寄せて
西へ東へ 伸びてゆく
キタを歩けば 近松さんを
思い出させる 跡ばかり ソヤソヤ
歴史いきいき 街がいきいき
老いも若きも 輪になって
北区音頭で 踊りましょう

4番
桜青葉の 小径をゆけば
浦江公園 鳥が啼く
リバーサイドは スポーツ盛り
声がひびくよ 団地まで ソヤソヤ
緑いきいき 風がいきいき
老いも若きも 輪になって
北区音頭で 踊りましょう

5番
北区よいとこ 銀杏の秋は
表玄関 黄金いろ
広い世界へ こころの橋を
かけて大きく はばたこう
夢がいきいき 明日がいきいき
老いも若きも 輪になって
北区音頭で 踊りましょう

振り付け動画
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市北区役所 政策推進課
〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)
電話:06-6313-9683
ファックス:06-6362-3821