ページの先頭です
メニューの終端です。

区長コラム「ゆずるの出発進行!!」season2(北区広報紙令和7年8月号掲載)

2025年8月1日

ページ番号:658431

“きれいなまち、住みよいまち北区”をめざして!

 627日の夕刻に、「池田町清掃活動」を行いました。池田町とは、いわゆる“裏天満”と呼ばれるJR天満駅の北側一帯のエリアと重なります。“裏天満”という呼び方は、どこか雑然としたイメージがあり、全く良い呼び方だと思いません。JR天満駅の表と裏なんてどこで決まっているのでしょうか? 近年、JR天満駅周辺は、新しくお洒落な飲食店の立地が進み、若者が集まるエリアとして活況を呈しています。しかし、一部にルールを逸脱した行為が見受けられるとして、地域の皆さんが頭を痛めておられました。
 こうした現状を改善していくため、「池田町をきれいで安全安心なまちにしよう」と菅北連合振興町会の中川章会長の呼び掛けにより、昨年1227日から偶数月の第4金曜日に集まる清掃活動が始まりました。初回は、地元町会、天四北商店街組合、JR西日本、日本たばこ産業、そして地元議員、警察、消防、環境事業センター、道路管理者、区役所が参加し20名ほどでしたが、回を重ねるごとに、活動の主旨に賛同される方が増え、4回目を迎えた今回は、天満市場商業協同組合、四番街商店街組合、そしてレッドハリケーンズ大阪の選手たちも加わり、参加者が40名を超えました。
 今後、どんどん活動の輪が広がっていき、訪れる人にとっても真に居心地の良いエリアになり、また住んでおられる方が安心して暮らしていけるまちにしていきたいです。 地元関係者が一丸となって、池田町を活気のある住みよいまちにしていきましょう。

池田町清掃活動の参加者

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市北区役所 政策推進課広聴広報・企画調整担当

〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所4階42番窓口)

電話:06-6313-9683

ファックス:06-6362-3821

メール送信フォーム