本宮鴉宮
2023年2月1日
ページ番号:1454

場所:此花区伝法2丁目10
交通:阪神なんば線「千鳥橋」下車 北西へ約400m
建保3年(1215年)海運に従事していた人たちが、港の繁栄を願い土地の鎮守神として伝母頭(もりす)神社を創建したのがはじまりという。秀吉が出兵の際に3本足の鴉が先導、海路平安であったところから本宮鴉宮と改められたと伝えられる。
探している情報が見つからない

2023年2月1日
ページ番号:1454
場所:此花区伝法2丁目10
交通:阪神なんば線「千鳥橋」下車 北西へ約400m
建保3年(1215年)海運に従事していた人たちが、港の繁栄を願い土地の鎮守神として伝母頭(もりす)神社を創建したのがはじまりという。秀吉が出兵の際に3本足の鴉が先導、海路平安であったところから本宮鴉宮と改められたと伝えられる。