「港区防災マップ」を更新しました!
2023年7月5日
ページ番号:511981
「港区防災マップ」を更新しました!(令和5年5月31日現在)
広報みなと7月号(防災特集号)に掲載している「港区防災マップ」です。(令和5年5月31日現在)
これを機会に、まだ避難場所を決めていない人は、家族や周りの人と相談して、どこに避難をするか決めましょう。
津波のおそれがある時は、「広域避難場所」や「一時避難場所」には避難せず、堅固な建物の3階以上や近くの津波避難ビルに避難してください。
また、英語、中国語(簡体字)、韓国語・朝鮮語の「港区防災マップ翻訳版」を区役所1階にて配布しています。
※「津波で避難が必要になった時のために、避難場所や避難経路を決めていますか。」の設問に、約3割の方が「避難は必要だと思うが、避難場所は決めていない。」と回答しています。(令和4年度 区民モニターアンケートから)
【保存版】港区防災マップ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
↓以下のSNSボタンでこのページの内容を共有することができます。
※港区役所の公式アカウントではありません。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所協働まちづくり推進課安全・安心グループ
住所: 〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所5階)
電話: 06-6576-9881 ファックス: 06-6572-9512