令和7年度 港区学校選択制の公開抽選の結果をお知らせします
2024年12月10日
ページ番号:641313
令和7年4月入学の学校選択制希望調査において、通学区域外から希望された方が受入可能人数を超えた「市岡中学校」の公開抽選を、12月9日(月曜日)に行いました。
その抽選結果について次のとおりお知らせします。
令和7年度 港区学校選択制抽選結果
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

今後の予定
【就学通知書等の送付】
令和7年4月に市立小・中学校入学予定の方全員に、12月末頃に「就学通知書」等を送付します。就学通知書は入学するまで大切に保管してください。
また、各学校の入学説明会の日程等のお知らせも同封していますので、ご確認のうえ参加してください。
【補欠登録者の繰り上げについて】
繰り上げ期限
小学校 : 2月7日(金曜日)
中学校 : 2月14日(金曜日)
国立・私立中学校等への進学者や転出者が出たこと等により希望校への受入が可能となった場合は、港区役所より保護者あてに電話連絡し、意思確認のうえ、順次繰り上げ当選者を決定します。なお、期限までに繰り上げ当選にならなかった方への通知はいたしません。通学区域校への通学となります。
なお、補欠登録者については、補欠登録を辞退することが可能です。

ご協力のお願い
港区の市立小・中学校に入学しない場合は、必ずお知らせください。
国立・私立小中学校等へ進学される方、港区外へ転出される方は、速やかに港区役所窓口サービス課(住民情報)1階12-②番窓口でお手続きください。
抽選にて補欠登録になった方が繰り上げ当選を待っておられます。繰上げ期限を過ぎますと補欠登録者の繰上げ当選ができなくなりますので、ご協力をよろしくお願いします。

不適正な就学は認められません
居住実態のない住所地に住民登録をし、その住所地の通学区域校に、通学区域以外から通学をするのは不適正な就学です。住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。
不適正な就学と分かれば、入学後でも適正な学校へ転校していただきますので、ご留意ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市港区役所 窓口サービス課住民情報グループ
〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所1階)
電話:06-6576-9963
ファックス:06-6576-9991