都島区内の市立小中学校の体育施設(運動場・体育館等)の利用について
2025年1月27日
ページ番号:380653
大阪市都島区では、学校体育施設開放事業として、地域住民の健康・体力の維持増進、生涯スポーツの振興、生活の質の向上に寄与することを目的に、区内にある市立小学校及び中学校の体育施設を学校教育に支障のない範囲において地域に開放し、地域住民に継続的にスポーツ活動の場や機会を提供しています。
各学校の体育施設開放事業にかかる運営(利用調整等)については、実施団体(地域活動協議会またはまちづくり協議会)により行われています。
各学校の体育施設開放事業の利用を希望される場合は、区役所まちづくり推進課(窓口22番 電話:06-6882-9734 ファックス:06‐6352‐4558)までご連絡ください。

利用について

利用できる対象者
原則として、校区内の児童、生徒及び住民によって構成される団体
※ただし、以下に該当する利用は認めません
- 営利を目的とするもの
- 公序良俗を乱すおそれのあるもの
- 建物又は付属設備を損傷するおそれのあるもの
- 政治又は宗教的目的があるもの
- 実施団体の定める利用条件等を遵守しないなどその他管理上支障があるもの

利用できる学校
学校名 | 住所 |
---|---|
桜宮小学校 | 都島区東野田町1-10-19 |
中野小学校 | 都島区中野町3-10-5 |
東都島小学校 | 都島区都島本通4-24-20 |
都島小学校 | 都島区都島本通3-10-3 |
内代小学校 | 都島区内代町3-4-6 |
高倉小学校 | 都島区高倉町3-3-10 |
友渕小学校 | 都島区友渕町1-3-123 |
友渕小学校分校 | 都島区友渕町1-3-187 |
淀川小学校 | 都島区毛馬町3-5-39 |
大東小学校 | 都島区毛馬町2-11-111 |
都島中学校 | 都島区中野町3-9-33 |
桜宮中学校 | 都島区東野田町5-16-10 |
高倉中学校 | 都島区御幸町1-1-10 |
友渕中学校 | 都島区友渕町1-5-151 |
淀川中学校 | 都島区毛馬町3-5-12 |

利用申込みのながれ
※事前に「利用者の心得」を熟読してください
「都島区学校体育施設開放事業利用登録申込書」および「利用登録団体構成員名簿」を、都島区役所2階22番窓口(まちづくり推進課)に提出してください
- 区役所より、利用を希望する小・中学校の運営実施団体へ、利用申込書の情報をお伝えします
- 実施団体より、利用申込書にご記入いただいた代表者の方へご連絡いたします(連絡があるまでに、数日を要する場合がございます)
※個人情報は「大阪市個人情報保護条例」に基づき取り扱います
新規団体の利用申込み
利用者の心得(PDF形式, 143.82KB)
都島区学校体育施設開放事業利用登録申込書(XLS形式, 46.00KB)
利用登録団体構成員名簿(XLSX形式, 11.01KB)
都島区学校体育施設開放事業利用登録申込書(記載例)(PDF形式, 107.21KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪府立高等学校等体育施設開放事業
この事業は、大阪府教育庁が、体育施設の開放を行う大阪府立高等学校・支援学校及び市町村教育委員会等の協力を得て行っています 詳しくは、大阪市HPの大阪府立高等学校等体育施設開放事業をご覧ください。

OPAS(スポーツ施設情報システム)
大阪市全域のスポーツ施設のご利用については、OPAS(スポーツ施設情報システム)をご覧ください。
探している情報が見つからない
