専門家による無料相談(都島区役所)
2021年1月14日
ページ番号:499961
令和3年1月
日付 | 相談名 | 方式 | |
---|---|---|---|
令和3年1月12日(火曜日) | 社会保険労務士相談 | 対面 | |
令和3年1月13日(水曜日) | 法律相談 | 対面 | |
中止 | 令和3年1月19日(火曜日) | 不動産相談 | 対面 |
令和3年1月20日(水曜日) | 法律相談 | 対面 | |
中止 | 令和3年1月26日(火曜日) | 司法書士相談 | 対面 |
中止 | 令和3年1月27日(水曜日) | 行政書士相談 | 対面 |
- 受付方法 電話予約/先着順 当日9時から受付
- 受付先 総務課(政策企画)
- 電話番号 06‐6882‐9683
- ファックス 06‐6882‐9787
- 令和3年1月は、電話方式による相談はありません。
専門家による無料相談をご予約いただくにあたって(お願い)
- 新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)の感染拡大防止に向けた予防対策を、次のとおり実施させていただきます。
《 対面相談を利用する皆さんにお願いいたします 》
- マスク着用の徹底をお願いいたします。マスク未着用の場合、相談ブースへの入室はお断りいたします。
- 体調不良とお見受けされる場合は、相談ブースへの入室をお断りすることがあります。
- 密集、密閉を防ぐため、できる限りおひとりでご利用ください。
《 相談ブース内の予防対策 》
- 相談ブース内に、ビニルシート等での仕切りを設置します。
- 消毒液による消毒を行ったあとに、相談者にご入室いただきます。
- 相談ブースの換気を行います。
《電話相談を利用する皆さんにお願いします》
- ご予約いただいた相談開始時刻に、相談員が非通知でお電話し、ご相談をお聞きします。
- 非通知の着信でもかかるよう設定いただき、ご準備ください。2回かけて出られない場合は、ご相談をお聞きすることができませんので、ご協力をお願いいたします
- ご相談をお電話でお受けするため、区役所にお越しいただく必要はございません。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 総務課(政策企画)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)
電話:06‐6882‐9683
ファックス:06‐6882‐9787