おいしいものがもりだくさん!”うまいもん商店街”京橋東商店街にお邪魔しました
2024年11月21日
ページ番号:603389

左から藤岡区長、京橋東商店街協同組合 林田理事長
京橋東商店街ってどんなとこ?
由緒ある下町の雰囲気と、今どきの洗練された魅力が共存する京橋。
豊富なジャンルの店舗が軒を連ね、幅広い世代が飲食を楽しむことができる、にぎわいあふれる空間として人気を集めています。
約40もの飲食店が集まる京橋東商店街では、皆さんの「おいしいもの」が見つかること間違いなし!
京橋東商店街協同組合の皆さんは京橋地域の安全なまちづくり連絡協議会の一員です。
京橋をもっと楽しく魅力あるまちにするため、放置自転車の啓発や、悪質な行為を行う客引きを利用しないように呼びかけるなど、日々パワフルに活動中です。
令和5年7月 商店街夏祭り開催!
今回藤岡区長が訪れたのは、夏祭りでにぎわう京橋東商店街の中央広場。商店街の恩田事務局長と、「京橋東商店街イメージキャラクター」の島田ういさんに、商店街の各店舗をご案内いただきました。今日は特別に日中でもたくさんの店舗が営業中。屋台やビンゴ大会で大盛り上がりの一日でした。

左から藤岡区長、島田ういさん、恩田事務局長
林田理事長との対談
「これから」の商店街の姿

京橋東商店街はこの街でも歴史のある商店街です。コロナの影響も受けましたが、今年の夏祭りはこんなにたくさんの方に来てもらえるとは思わなかったので、とても嬉しいです。
これからは、商店街を昔にもまして活気のある場所にしたいと思っています。今は年配のお客さんが多いですが、将来のコンセプトは「地域密着型」です。子どもや家族連れのお客さんに、もっともっとここの楽しさを知ってもらいたいと思っています。
地域の魅力としての商店街

ここの特徴的なアーケードが素敵だと思います。実は若い頃、この辺りの焼肉屋さんにちょくちょく来ていました。今日お邪魔して、地域の皆さんの胃袋を満たしてくれる、とても楽しめる場所だなと改めて感じています。
区役所でも、商店街の魅力発信などでご協力できればと考えています。また、2025年には万博が開催されますので、商店街の皆さんや地域の皆さんのご協力をぜひお願いしたいと思います。

商店街の皆さん、ありがとうございました!
これからも魅力をさらに発信していきたいですね。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト