令和7年度『「社会を明るくする運動」都島区民大会~講演と音楽のつどい~』が開催されます
2025年7月1日
ページ番号:629771
「社会を明るくする運動」強調期間(注)における取組として、『「社会を明るくする運動」都島区民大会~講演と音楽のつどい~』が開催されます。

開催内容

日時
令和7年7月30日(水曜日)午後2時~4時(午後1時30分開場)

場所
まるよし精肉店 都島区民センター ホール(都島区中野町2-16-25)

その他
- 入場無料
- 申込不要
- 手話通訳あり

主催
都島区「社会を明るくする運動」実施委員会

「社会を明るくする運動」啓発ポスター優秀作品の表彰式
区内中学生に広く啓発ポスターの募集を行ったところ、86作品の応募がありました。本大会において、入選された皆さんの表彰式を開催します。
金賞を受賞された東寧音さんの作品は、大阪都島ライオンズクラブ、大阪桜之宮ライオンズクラブ、大阪銀橋ライオンズクラブ、大阪中央ライオンズクラブの協賛によりポスターとして作成され、区内各所に掲出されます。
また、令和7年7月30日(水曜日)から令和7年8月20日(水曜日)まで、都島区民センター・ロビーにおいて全応募作品の展示を行います。
- ポスター審査会についてはこちら

講演

演題
「生命(いのち)を越すものはない」

講師
児島早苗さん(NPO法人KENTO 代表)

音楽
高倉中学校吹奏楽部による演奏

(注)『「社会を明るくする運動」~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~』について
すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年で75回目を迎えます。都島区では7月1日~8月31日を運動の強調期間とし、重点的に事業を実施しています。
探している情報が見つからない
