都島 Meets NATURE 2025 ~川・風・緑 自然とあそぶ~
2025年3月14日
ページ番号:644303
3月16日(日曜日)は悪天候の予報のため、中止します。
3月15日(土曜日)は予定どおり開催しますのでぜひお越しください!
- 15日(土曜日)の開催状況などの最新の情報は、都島Meets NATURE特設インスタグラム
で確認してください
- 16日(日曜日)のみ実施予定だったプログラムの一部を15日(土曜日)に追加で実施することになりました(ミニ水上体験ツアー、ヨガ教室)
- こども自然体験ツアーの当日受付が追加になりました


昨年、荒天のため中止となった「みやこじまリバーフェス」を装いも新たに開催します。
大阪・関西万博2025の開催まで1か月となる3月の開催です。
淀川沿岸の自然を感じることができる様々な企画をご用意しています。都島の身近な魅力を再発見・再確認してください!


開催概要

開催趣旨
水辺にかこまれた都島区。
なかでも淀川には、大阪市内と思えないくらい豊かな自然を体感できる水辺が広がっています。淀川の魅力を活かしながら、これからの都島をもっと魅力あるまちにしていくために、川・風・緑を感じて、自然とあそぶ「都島 Meets NATURE 2025」を開催します。
一緒にあそんで水辺の魅力を未来につなげよう。

日時
令和7年3月15日(土曜日)11時から16時まで(16日(日曜日)は中止)
- 荒天の場合は中止します

場所
JRおおさか東線城北公園通駅から徒歩20分(1.2キロメートル)
JR京橋駅から大阪シティバス57系統で毛馬中央公園下車徒歩5分
- ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

内容
「自然とあそぶ」をテーマに、子ども自然体験ツアーや工作ワークショップ、ミニ水上ツアーなど都島の水辺の魅力を再発見できるプログラムを開催予定です。一緒に小さな自然を見つけてみませんか?
地域の素敵なお店が出店する飲食ブースも!(イベントパンフレット)



ミニ水上体験ツアー
- 開催日:3月15日(土曜日)【追加】(3月16日(日曜日)は中止)
- 所要時間:各回15分
- 開始時間:(1)11時30分、(2)13時、(3)13時30分、(4)15時、(5)15時30分
- 定員:各回4名
- 参加費:500円(現金・PayPay決済のみ)
- 参加方法:当日抽選制(抽選受付は本部テントにて。各回開始30分前)
- 注意事項:小学生以下は保護者同乗にて参加可能


風を見てみよう
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 定員:なし
- 参加費:無料

草花であそぼう
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 定員:なし
- 参加費:無料
- 作品を持ち帰りたい方のために持ち帰り用ミニボード(200円)もご用意しています



こども自然体験ツアー
- プログラム:(1)イントロダクション(探検バッヂをつくろう、笹舟をつくろう)、(2)自然あそび(草花であそぼう、風を見てみよう)、(3)水上探検(水辺の小さい春を見つけよう、淀川に笹舟を流してみよう)、(4)ふりかえり(風を描いてみよう)
- 開催日:3月15日(土曜日)のみ
- 開催時間:10時から12時、13時30分から15時30分
- 定員:各回12人
- 対象:小学生
- 参加費:無料
- 参加方法:当日受付も追加!参加ご希望の方は本部テントにお越しください!(事前申込をされた方は全員参加いただけます)

photo:Natsumi Kinugasa


淀川に自生する葦(ヨシ)で笛を作ろう(淀川河川レンジャー)
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 定員:各日30本
- 参加費:無料
- 作った笛は持ち帰りできます!



竹とんぼづくり・ミサンガづくり(大東連合振興町会)
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 定員:竹とんぼ各日50個、ミサンガ各日50個
- 参加費:無料
- 参加方法:当日先着順

スノードームづくり(淀川地域活動協議会)
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 定員:各日100個
- 参加費:100円
- 参加方法:当日先着順


放水訓練・防災備品展示(淀川地域活動協議会)
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 放水訓練開催時間:11時から12時、13時から13時30分、14時から14時30分、15時から15時30分
- 定員:なし
- 参加費:無料


ミニ消防車・煙ハウス(大阪市消防局都島警察署)
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止。起震車での地震体験は行いません)
- 開催時間:11時から13時、13時30分から16時
- 定員:なし
- 参加費:無料




ヨガ教室(yoga & pilates studio Third place)
- 開催日:3月15日(土曜日)【追加】(3月16日(日曜日)は中止)
- 開催時間:14時から14時30分のみ(13時からは実施しません)
- 定員:各回20名
- 参加費:無料(マイマット持込可。ヨガマットレンタル300円(先着10名))
- 参加方法:自由参加
- 注意点:参加希望の方は動きやすい服装でお越しください



自転車乗り方教室(サイクルベースあさひ)
【悪天候予報のため中止になりました】
補助輪をはずして自転車に乗る練習をサポートします!
サイクルベースあさひの「キッズスクール 補助輪をはずして乗ってみよう」を都島 Meets NATUREで実施します。
- 開催日:3月16日(日曜日)のみ【中止】
- 開催時間:11時10分から12時40分、14時10分から15時40分
- 定員:各回5名
- 参加費:無料
- 参加方法:事前申込制【応募は締め切りました】
- 対象:4歳以上かつ身長95cm以上
- レンタル自転車で行います。持ち込みはできません。申込時に身長をお知らせください。
- 申込時に参加規約
への了承が必要です。
- 参加規約の「参加条件」に自転車の持ち込みについて記載がありますが、今回はレンタル自転車での実施になります。


- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 開催時間:11時から16時(てぶらBBQは11時から15時)

飲食ブース

燈屋(ともしや)のウインナー

高倉町で美味しい料理とあたたかい場を提供する古民家、燈舎。美味しいウインナーで出店します!

陽香 dining HINOCAのフライドポテト

有機野菜にこだわる高倉町のダイニング、陽香。赤いじゃがいも「アンデスレッド」をフライドポテトでどうぞ!

cafe JINのカレー

都島本通にあるcafe JIN。スパイスカレーと子ども向けのカレーをご用意します。「だがしガチャ」もあります!

ふっくらのパン【中止になりました】
毛馬の自家製天然酵母のパン屋さん。国産小麦と全粒粉を使ったずっしり具沢山のパンです。【3月16日(日)のみ→中止になりました】

飲食ブースのほかに、バーベキューも!


てぶらBBQ(BBQ SORTE)

手ぶらでBBQを楽しもう!場所取り+機材設営+火起こし+機材撤去までサービスに含まれております。『食材付きプラン』『機材のみプラン』お好みのBBQプランからお選びください。


大阪・関西万博フォトブース
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- 定員:なし


淀川大堰閘門見学ツアー
万博開幕に向けて進められていた整備が完了!初めて航行する船を、普段は立ち入ることができない管理橋から見学してお見送りします。
- 開催日:3月16日(日)のみ【中止】
- 開催時間:10時~11時
- 定員:20名(小学生以下は保護者同伴)
- 参加費:無料
- 参加方法:事前申込制(先着)
- マスコミの取材が入る可能性があります



都島のまちづくりについての調査・アンケート
- 開催日:3月15日(土曜日)(3月16日(日曜日)は中止)
- アンケートにご協力いただいた方に万博グッズプレゼント(なくなり次第終了)


イベントパンフレット
都島 Meets NATURE 2025 フライヤー
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市都島区役所 総務課(政策企画)
〒534-8501 大阪市都島区中野町2丁目16番20号(都島区役所1階)
電話:06‐6882‐9683
ファックス:06‐6882‐9787