区内講座・イベント一覧をお知らせします
2025年1月1日
ページ番号:182641
区内の講座・イベントなどの情報をお知らせします。各講座・イベント内容はこちら(申込期間が終了している講座など掲載のないものがあります。詳細については各担当にお問い合わせください。)
講座によっては、募集が終わっている場合がありますのでご了承ください。
諸事情により、イベント・講座の開催を中止・延期する場合があります。
中止等の情報が入り次第更新してまいりますので、ご留意ください。最新情報はそれぞれの問合せ先にてご確認をお願いいたします。また、市関連施設の開館・休館等状況もご確認ください。
子育て関連イベント等の開催状況については、子育てイベントカレンダーに掲載しています。
更新情報【1月1日(水曜日・祝日)更新】
広報紙「かぜ」1月号掲載分を更新
令和7年1月
日付 | イベント・講座名 | 時間 | 場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
開催中 | 大阪科学技術館特別展「一家に1枚」20周年記念 20枚のポスターが教えてくれるさまざまな世界 期間:開催中~2025年1月13日(月曜日・祝日) |
開館時間に準じます | 大阪科学技術館 | 大阪科学技術館 06-6441-0915 |
開催中 | たいしょう人権展 期間:開催中~1月31日(金曜日) |
ー | 特設ホームページ | 区:総務課(教育) 06-6532-9743 |
7日(火曜日) | アロマ活用術講座 | 10時~11時30分 | ハウスビルシステム西区民センター | ハウスビルシステム西区民センター 06-6531-1400 |
9日(木曜日) | 子育て応援講座「ブックスタート」 定員:10組(申込先着順) 3カ月健診で受け取った引換券をお持ち下さい (要予約) |
10時30分~11時 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
10日(金曜日) | 子育て応援講座「ベビーマッサージ」 対象:乳児(首が座った4~7ヶ月の乳児)と保護者 定員:7組(申込先着順) |
10時~11時30分 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
10日(金曜日) | 出前講座「子どものいる家庭での災害の備え」と「身体測定」 子育て支援サークル「“なかよし広場”さくらんぼ」に訪問して講座を開催します 当日受付 対象:乳幼児と保護者 |
身体測定
10時30分~11時30分 区役所防災担当によるお話11時~ |
九条北連合会館 | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
11日(土曜日) | ボラチャレ(ボランティア・チャレンジ) 対象:小・中学生 当日受付 |
15時~15時30分 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
15日(水曜日) | 外国人ボランティア募集 オンライン説明会 | 19時~19時30分 | ー | 公益財団法人 大阪国際交流センター 06-6773-8989 |
16日(木曜日) | ウエルネスダーツ教室 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:18名(申込多数で抽選) 申込期間:1月7日(火曜日)10時~8日(水曜日)17時 抽選結果発表:1月9日(木曜日)14時以降(館内掲示または電話問合せ) |
15時~16時 | 西区老人福祉センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
17日(金曜日) | 人生会議 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:20名(申込先着順) |
14時~15時 | 西区老人福祉センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
18日(土曜日) | 大阪マラソン“クリーンUP”作戦 実施期間:1月18日(土曜日)~2月22日(土曜日) 申込締切:1月8日(水曜日) |
- | 大阪市内全域 | 西部環境事業センター 06-6552-0901 |
18日(土曜日) | プレママ・プレパパ講座「出産準備教室」 対象:初めての出産を迎えるママとパパ 定員:3組(申込先着順) |
10時~11時30分 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
18日(土曜日) | 科学工作にチャレンジ! 対象:小・中学生 定員:12名(申込先着順) 申込開始:1月4日(土曜日)9時 |
13時30分~15時 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
19日(日曜日) | 西区民たこあげ大会 | 10時~13時 | 松島野球場 | 西区社会福祉協議会 コミュニティ育成事業担当 06-6539-8075 |
22日(水曜日) | すこやかマッサージ&ダンス 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:40名(申込多数で抽選) 申込期間:1月15日(水曜日)10時~16日(木曜日)17時 抽選結果発表:1月17日(金曜日)14時以降(館内掲示または電話問合せ) |
14時~15時 | 西区老人福祉センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
23日(木曜日) | おもしろ体操 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:30名(申込多数で抽選) 申込期間:1月15日(水曜日)10時~16日(木曜日)17時 抽選結果発表:1月17日(金曜日)14時以降(館内掲示または電話問合せ) |
10時30分~11時30分 | 西区老人福祉センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
25日(土曜日) | はじめてのマネー講座~子育てのお金について考えよう~ 対象:乳幼児から小学生を子育て中の保護者 当日受付 |
10時~11時 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
25日(土曜日) | 【パークファン】プレーパークであそぼう!in西区 | 10時30分~15時 | 高台橋公園 | 【イベントに関する問合せ】プレーパークたねっこ 090-9880-3971 【事業に関する問合せ】建設局公園緑化部調整課 06-6615-6705 |
25日(土曜日) | こどもアーツカレッジ「雲をつくる 自分だけの雲を作って、空に浮かべてみよう」 対象:小学生 定員:各回12名(申込先着順) 費用:2,000円(税・材料費込み) 申込締切:1月7日(火曜日) |
午前の部 10時30分~12時30分 午後の部 14時~16時 |
大阪府立江之子島文化芸術創造センター | 江之子島文化芸術創造センター 06-6441-8050 |
25日(土曜日) | マイナンバー出張申請窓口 | 11時~17時 | ハウスビルシステム西区民センター | 大阪市マイナンバーカード出張申請サポート窓口・訪問型出張申請受付サービスコールセンター 050-3535-0200 |
30日(木曜日) | シニアカフェ 対象:区内在住の65歳以上の方 定員:15名(申込先着順) 費用:500円(保険代込み・当日徴収) 申込締切:1月22日(水曜日)17時30分 |
13時30分~16時 | 西区役所2階 | 区:保健福祉課(地域保健) 06-6532-9882 |
30日(木曜日) | かけっこ教室(全8回) 日程:1月30日~3月27日までの木曜日(3月20日を除く) 対象:小学生 定員:15名(申込先着順) 費用:8,800円(税込) 申込開始:1月5日(日曜日) |
16時45分~17時45分 | 西スポーツセンター | 西スポーツセンター 06-6538-3413 |
31日(金曜日) | さくらんぼ ふたごちゃん・みつごちゃんの会 対象:ふたごちゃん・みつごちゃんのお母さん・お父さん・妊婦さん 定員:13組(申込先着順) |
10時~11時30分 | 西区役所2階 | 区:保健福祉課(保健活動) 06-6532-9968 |
31日(金曜日) | 食のお話~子どもの食べる力を育てよう~ 離乳食から幼児食期の基本を学びましょう。悩みごとの相談もできます。 当日受付 |
10時30分~11時30分 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
31日(金曜日) | お誕生月の方の撮影会 対象:市内在住の60歳以上の方 申込期間:1月7日(火曜日)10時~ |
14時~ | 西区老人福祉センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
(表示について)区:西区役所・西区保健福祉センター
令和7年2月以降分
日付 | イベント・講座名 | 時間 | 場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
1日(土曜日) | enoco
art Labo「片山みやびガラスワークショップ」 定員:各15名(申込先着順) 費用:3,500円(税・材料費込) |
10時30分~12時30分、14時~16時 | 大阪府立江之子島文化芸術創造センター | 江之子島文化芸術創造センター 06-6441-8050 |
1日(土曜日) | けん玉体験教室 対象:小・中学生 定員:7名(申込先着順) 申込開始:1月15日(水曜日)9時 |
10時~11時30分 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
1日(土曜日) | らくてん西寄席 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:30名(申込先着順) |
14時~15時50分 | 西区老人福祉センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
6日(木曜日) | 結核健診 対象:市内在住の15歳以上の方 |
10時~11時 | 西区保健福祉センター (西区役所2階) |
区:保健福祉課(地域保健) 06-6532-9882 |
6日(木曜日) | こころに寄り添う はじめての傾聴ボランティア養成講座(全3回) 日程:2月6日・13日・27日(木曜日) 対象:西区内の個人宅や施設で傾聴ボランティアとして活動できる方 定員:20名(申込先着順) 申込期間:1月7日(火曜日)9時30分~30日(木曜日)17時 |
14時~16時 | 西区社会福祉協議会(区役所6階) (注)13日(木)のみ別途 |
西区社会福祉協議会 06-6539-8075 |
6日(木曜日) | ボールとチューブでストレッチ 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:35名(抽選) 申込期間:1月28日(火曜日)10時~29日(水曜日)17時 抽選結果発表:1月30日(木曜日)14時以降(館内掲示または電話問合せ) |
14時~15時 | 西区老人福祉センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
8日(土曜日) | 「人形劇のねこじゃらし」がやってくる! 定員:乳幼児親子30組、小学生15人 申込開始:1月22日(水曜日)9時 |
10時30分~11時30分 | 西区子ども・子育てプラザ | 西区子ども・子育てプラザ 06-6582-9553 |
8日(土曜日) | 成年後見講演会・相談会「もしもの時に備える」 定員:30名(申込先着順) 申込開始:1月8日(水)9時 |
講演会 13時30分~15時(開場13時) 相談会 15時~16時 |
西区社会福祉協議会(区役所6階) | 西区地域包括支援センター 06-6539-8075 |
18日(火曜日) | ボッチャ大会 対象:市内在住の60歳以上の方 定員:30名(申込先着順) 申込締切:2月5日(水曜日) |
13時30分~ | 西区民センター | 西区老人福祉センター 06-6582-9552 |
25日(火曜日) | 第9回西区見守り映画会「こんな夜更けにバナナかよ~愛しき実話~」(日本語字幕あり) 定員:200名(申込先着順) 申込開始:1月15日(水)13時 |
13時30分~15時50分(13時開場) | ハウスビルシステム西区民センター | 西区社会福祉協議会 見守り相談室 06-6539-8075 |
(表示について)区:西区役所・西区保健福祉センター
各種無料相談
日付 | イベント・講座名 | 時間 | 場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
10日(金曜日) | フードドライブ | 9時30分~11時 | 西区役所1階 | 西部環境事業センター 06-6552-0901 |
10日(金曜日) | ごみの分別相談 | 9時30分~11時 | 西区役所1階 | 西部環境事業センター 06-6552-0901 |
17日(金曜日) | 法律相談 対象:市内在住の方 定員:16名(組)(申込先着順) 申込期間:1月10日(金曜日)12時~16日(木曜日)17時 |
13時~17時 | 西区役所4階 | 区:地域支援課(きずなづくり) 06-6532-9683 【予約専用電話】 050-1808-6070(24時間・AIによる自動案内) |
21日(火曜日) | ナイター法律相談 定員:32名(組)(申込先着順) 申込締切:1月20日(月曜日)17時 受付方法:行政オンラインシステム |
18時30分~21時 | 天王寺区民センター | 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 06-4301-7285 |
24日(金曜日) | フードドライブ | 9時30分~11時 | 西区役所1階 | 西部環境事業センター 06-6552-0901 |
24日(金曜日) | ごみの分別相談 | 9時30分~11時 | 西区役所1階 | 西部環境事業センター 06-6552-0901 |
26日(日曜日) | 日曜法律相談 定員:各16名(組)(申込先着順) 申込期間:1月17日(金曜日)12時~25日(土曜日)17時 |
13時~17時 | 阿倍野区役所・東淀川区役所 | 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 06-4301-7285 【予約専用電話】 050-1807-2537(24時間・AIによる自動案内) |
日付 | イベント・講座名 | 時間 | 場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
7日(金曜日) | 法律相談 対象:市内在住の方 定員:16名(組)(申込先着順) 申込期間:1月31日(金曜日)12時~2月6日(木曜日)17時 |
13時~17時 | 西区役所4階 | 区:地域支援課(きずなづくり) 06-6532-9683 【予約専用電話】 050-1808-6070(24時間・AIによる自動案内) |
相談名 | 曜日 | 時間 | 場所 | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|
ひとり親家庭相談(離婚前相談も含む) (事前申込不要ですが、予約の方を優先します) | 水曜日・金曜日 (祝日除く) | 9時15分~17時30分 | 西区役所3階38番窓口 | 区:保健福祉課(子育て支援) 06-6532-9952 |
人権相談 (予約不要) | 月曜日~金曜日 (祝日除く) | 9時~17時30分 | 西区役所5階52番窓口 | 区:総務課(教育) 06-6532-9743 |
人権相談 (予約不要) | 月曜日~金曜日・日曜日・祝日 | 月曜日~金曜日 9時~21時 日曜日・祝日 9時~17時30分 | 大阪市人権啓発・相談センター | 大阪市人権啓発・相談センター 相談専用電話 06-6532-7830 |
犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 (予約不要) | 月曜日~金曜日 (祝日除く) | 9時~17時30分 | 市役所4階 | 市民局人権企画課 06-6208-7489 |
就労相談 (事前申込不要ですが、予約の方を優先します) | 月曜日~金曜日 (祝日除く) | 10時~16時 | 大阪市地域就労支援センター | 大阪市地域就労支援センター 0120-939-783 |
精神保健福祉相談員や保健師による「こころの健康」に関する相談や各種教室も行っています。
(表示について)区:西区役所・西区保健福祉センター
健診・検査
日付 | イベント・講座名 | 時間 |
---|---|---|
9日(木曜日) | 結核健診 対象:市内在住の15歳以上の方 |
10時~11時 |
24日(金曜日) | 特定健診・後期高齢者医療健診 対象:40歳以上の大阪市国民健康保険の加入者・後期高齢者医療保険の加入者 持ち物:受診券 |
9時30分~11時 |
日付 | イベント・講座名 | 時間 |
---|---|---|
6日(木曜日) | 結核健診 対象:市内在住の15歳以上の方 |
10時~11時 |
13日(木曜日) | 肺がん検診 対象:40歳以上 (注)喀痰検査の対象は50歳以上のハイリスク者のみ |
9時30分~10時50分 |
13日(木曜日) | 大腸がん検診 対象:40歳以上 (注)検査キットの申込みが事前に必要です 費用:300円 |
9時30分~10時50分 |
13日(木曜日) | 乳がん検診(マンモグラフィー) 対象:40歳以上の女性 間隔:2年度に1回 費用:1,500円 |
9時30分~10時50分 |
13日(木曜日) | 特定健診・後期高齢者医療健診 対象:40歳以上の大阪市国民健康保険の加入者・後期高齢者医療保険の加入者 持ち物:受診券 |
9時30分~11時 |
13日(木曜日) | 骨粗しょう症検診 対象:18歳以上 |
9時30分~10時50分 |
- 場所 西区保健福祉センター(西区役所2階)
- 問合せ 西区役所保健福祉課(地域保健) 3階34番窓口
- 電話 06-6532-9882
区内講座・イベント一覧(令和7年1月以降)
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 総務課事業調整グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所5階)
電話:06-6532-9989
ファックス:06-6538-7316