津波の浸水を示す西区オリジナルデザイン「浸水深サイン(どうぶつものさし)」を設置しています
2021年5月12日
ページ番号:256945
西区役所では、平成25年度より南海トラフ巨大地震の影響で発生する津波の浸水を示す西区オリジナルデザイン「浸水深サイン(どうぶつものさし)」を設置しております。
「浸水深サイン(どうぶつものさし)」とは、「南海トラフ巨大地震災害対策等検討部会」において公表された南海トラフ巨大地震の津波浸水想定データをもとに、西区内で、どれくらいの高さまで津波による浸水があるのかを区民の皆さんに効果的に伝えるために場所に応じて建物の外壁等に設置するものです。
この「浸水深サイン(どうぶつものさし)」を設置することにより、皆さんの目に留めてもらい、そして「津波発生時にはここまで水がやってくるので、これ以上の高い所へ避難しなくてはいけない」と、子ども達を含めた区民の皆さんに津波に対する意識と正しい知識が広まることをめざしています。
デザインにつきましては、西区内で活躍するデザイナーやクリエイター等の方々の協力と参画により、九条北小学校児童との津波避難施設見学、ワークショップを通じて得た気づきをもとに、動物キャラクターに決定しました。また、動物キャラクターの体高を使って津波の浸水の高さを表すために、キリンなどの子ども達にも親しみやすい7種類の動物に決定しました。
西区の強みであるデザインのチカラを、弱みである津波に対する備えに活かした取り組みです。
また、平成29年度からは、外国人に対する情報発信の充実を図る観点から、デザインを多言語表記に変更し、順次、設置(貼替)を行いました。
グッドデザイン賞受賞
西区の「浸水どうぶつものさし」は、公益財団法人日本デザイン振興会主催の2014年度グッドデザイン賞を受賞しました。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 地域支援課防犯・防災対策グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)
電話:06-6532-9972
ファックス:06-6538-7318