第4回 西区「暮らしを豊かにするビジネスアイデア」コンテスト優秀賞が決定しました
2017年2月1日
ページ番号:431127
第4回 西区「暮らしを豊かにするビジネスアイデア」コンテスト結果
第4回 西区「暮らしを豊かにするビジネスアイデア」コンテストの発表会を開催し、審査の結果、最優秀賞1件、優秀賞1件が決定しました。
西区のまちの魅力向上や地域課題の解決につながるようなビジネスアイデアについて募集した結果、85件の応募があり、このうち書類選考を通過した3件のアイデアについて平成29年1月21日に公開の発表会を行いました。審査委員が事業の実現性、独創性、課題解決力、マーケット性、将来性の評価項目で審査を行い、審査委員が各自100点満点で評価した採点の平均が80点を上回った提案を優秀賞とし、さらに当日の来場者の投票を加点し得点の1番高かった提案を最優秀賞として決定しました。
今後、優秀賞の提案が実施段階に入れば、「西区まちの活力創造プロジェクト」認定事業として承認し、認定ロゴマークの使用ができるようになるとともに、西区ホームページ及び広報紙等で事業概要を紹介するなど広報支援を行っていきます。
なお、全85件中76件の提案を応募いただきました大阪市立西高等学校の本コンテストへのご協力に感謝し、西区長より感謝状の贈呈を行いました。また、入選とはなりませんでしたが、書類選考において入選案に次ぐ高得点を得られた同校生徒の提案を発表いただきました。
第1回西区「暮らしを豊かにするビジネスアイデア」コンテストの結果はこちらからご覧ください
最優秀賞提案の概要
木津川 水辺の学校
提案団体:特定非営利活動法人 トイボックス
事業概要:
木津川遊歩道空間を活用し、子どもたちと草花を植え、手入れをしながら草花の育成を学び、川、青空等の自然を活かしたイベントを開催するとともに、カフェに学童保育施設を併設するなどの新たなコミュニティビジネスの育成や支援に取り組み、一年を通じてたくさんの人が「西区ライフ」を楽しめる魅力ある場所を作っていく提案です。
プレゼンテーションの様子
プレゼンテーション資料
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
優秀賞提案の概要
公園にもっとあつまろう!
提案者:藤井 一
事業概要:
西区在住の様々な年齢層の方が紙芝居を持って公園に行き、子どもたちの前で披露する「街頭紙芝居」。紙芝居を通じたにぎわいづくりと、地域の方との交流、地域団体等との連携などにより、公園を子どもの居場所作りや大人の交流の場としながら、その中で感じた課題等を、紙芝居を披露する方たちで形成する新たなグループが中心となって解決に向けて取り組んで行ける、そういった公園活性化コミュニティの創設に向けた提案です。
プレゼンテーションの様子
プレゼンテーション資料
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪市立西高等学校の提案発表
西区でやろうフラッシュモブ
提案者:上野 龍二
事業概要:
歩行者などを装った多数の人々が公共の場で突如としてパフォーマンスを行い、周囲の関心を引いたのち解散するフラッシュモブを合唱団のパフォーマンスにより実施し、幅広い世代が楽しめるイベントによって住民同士のつながりや、地域の活性化をめざす提案です。
プレゼンテーションの様子
感謝状贈呈の様子
プレゼンテーション資料
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
西高等学校 上野さんへインタビュー
西区役所) アイデアは元々あったと聞きましたが?
上野さん) はい。11年ほどコーラスをやっていますが、モブをやっている合唱団も多く、自分もやってみたいと思っていた、それがあったのでコンテストに応募しました。
西区役所) 発表会の練習ですが、先生の前で1度披露されたと聞きましたが、家で練習はされましたか?
上野さん) 自分の部屋や風呂の中で、1週間くらい毎日練習しました。
西区役所) また来年、コンテストがあったら応募しますか?
上野さん) はい、します。
西区役所) 最後に一言ありますか?
上野さん) 髙野区長の任期が最後と聞きましたが、区長が地域コミュニティのことを掲げていて、僕も、住みやすく子育てしやすい環境になってほしいと思います。
応募提案一覧
応募提案タイトル一覧
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
「西区まちの活力創造プロジェクト」認定ロゴマーク
これまでの経過
平成28年10月1日~11月30日 第4回 西区「暮らしを豊かにするビジネスアイデア」募集(85件の応募)
平成28年12月下旬 書類審査により3件の発表案を決定
平成29年1月21日 第4回 西区「暮らしを豊かにするビジネスアイデア」発表会(最優秀および優秀賞の決定)
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 地域支援課きずなづくり支援・広聴グループ
〒550-8501大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)
電話:06-6532-9683
ファックス:06-6538-7318