〈公園版にっしー広場〉公園にあつまれ!シャボン玉であそぼう
2023年9月22日
ページ番号:495823
マンションの集会室などを会場に開催していた「にっしー広場」。
たくさんの方に気軽に交流していただける場を作りたいと令和元年度より西区子ども・子育てプラザや地域の子育て支援サークル、ボランティアグループの皆さんとともに公園を会場にした〈公園版にっしー広場〉「公園にあつまれ!シャボン玉であそぼう」を開催しています。
令和5年度は、全部で5回開催予定です。皆様の参加をお待ちしています。

更新情報(9月22日時点)
令和5年度の開催報告を更新しました

令和5年度の開催予定


令和5年度の開催報告

令和5年5月9日 日吉公園にあつまれ!シャボン玉であそぼうの様子
今年度1回目の「公園版にっしー広場」。日吉公園には、開始前からワクワクと始まりを待つお友達やおうちの人の姿がありました。開始時間になると、シャボン液の入ったお皿と輪っかをもらい、シャボン玉飛ばしにチャレンジです。コツをつかんでたくさんのシャボン玉を飛ばしているお友達。おうちの人が作ってくれたシャボン玉を「まてまて~」と追いかけて楽しむお友達、みんなが思い思いにシャボン玉遊びを楽しみました。
シャボン玉で遊んだ後は、絵本の読み聞かせもありました。大型絵本の「だるまさんと」では、おうちの人の膝の上で、「だ・る・ま・さ・ん・と」のリズムに合わせ、体をユラユラ。とてもかわいい光景でした。
ご参加いただいたお友達やおうちの人、ご協力いただいた子育て支援サークル「日吉・親子の集い」、子育て応援オ・ハ・ナ、道親仲間ほっ♪とものす、つどいの広場「シュッポッポ」「きらぽかひろば」のみなさん、ありがとうございました。
日吉公園シャボン玉遊び
大型絵本の読み聞かせ

令和5年9月14日 木津川河川敷にあつまれ!シャボン玉であそぼうの様子
木津川河川敷で開催された「公園版にっしー広場 シャボン玉であそぼう♪」
残暑に負けず、たくさんのお友達とお家の人が参加してくれました。シャボン液に輪っかを浸し、輪っかをブンブン振って、とても上手に大小さまざまなシャボン玉を飛ばしていました。
時折吹く風に、たくさんのシャボン玉が舞い踊っていました。シャボン玉を楽しんだ後は、エプロンシアターと絵本の読み聞かせがありました。絵本の中の動物たちが「ぴょーん」とジャンプするのに合わせて、お家の人に「ぴょーん」と高い高いしてもらうお子さんたち。笑顔あふれるひとときでした。
ご参加いただいたお友達やおうちの人、ご協力いただいた子育て支援サークル「子育てに頑張るお母さんと子どもの広場『風の子』」、ボランティアグループ「子育て応援オ・ハ・ナ」、「プレーパークたねっこ」のみなさん、ありがとうございました。
木津川河川敷シャボン玉あそび1
木津川河川敷シャボン玉あそび2
大型絵本読み聞かせ

問合せ
西区保健福祉センター 子育て支援
電話 06-6532-9936
ファックス 06-6538-7319
探している情報が見つからない
