ページの先頭です
メニューの終端です。

令和元年度 第1回 区民アンケート「西区の情報発信について」の単純集計結果

2024年3月6日

ページ番号:500564

単純集計結果

アンケート項目

アンケート結果

問1 年齢、性別についてお尋ねします。

年齢についてお尋ねします。20~29歳が6.1%、30~39歳が23.0%、40~49歳が24.3%、50~59歳が14.8%、60歳以上が31.9%
別ウィンドウで開く

1 20歳~29歳 23名
2 30歳~39歳 87名
3 40歳~49歳 92名
4 50歳~59歳 56名
5 60歳以上 121名
無回答 1名
(回答者379名)


性別についてお尋ねします。男性が32.5%、女性が67.0%、その他、回答したくないが0.5%
別ウィンドウで開く

1 男性 123名
2 女性 254名
3 その他、回答したくない 2名
無回答 1名
(回答者379名)

問2 お住まいの住所についてお尋ねします。

お住まいの住所についてお尋ねします。土佐堀、江戸堀、京町堀、靭本町、西本町が16.4%、江之子島、阿波座、立売堀が13.5%、新町、北堀江、南堀江が39.6%、川口、本田、千代崎が15.6%、九条、九条南、境川、安治川が15.0%
別ウィンドウで開く

1 土佐堀、江戸堀、京町堀、靱本町、西本町 62名
2 江之子島、阿波座、立売堀 51名
3 新町、北堀江、南堀江 150名
4 川口、本田、千代崎 59名
5 九条、九条南、境川、安治川 57名
無回答 1名
(回答者379名)

問3 西区にお住まいの期間についてお尋ねします。

西区にお住まいの期間についてお尋ねします。1年未満が5.5%、1年以上~5年未満が17.4%、5年以上~10年未満が17.2%、10年以上が59.9%
別ウィンドウで開く

1 1年未満 21名
2 1年以上~5年未満 66名
3 5年以上~10年未満 65名
4 10年以上 227名
無回答 1名
(回答者379名)

問4 あなたは、現在、中学生以下のお子さまの子育てをしていますか。(複数回答可)

あなたは、現在、中学生以下のお子さまの子育てをしていますか。(複数回答可)している(小学校就学前)が16.4%、している(小学生)が9.8%、している(中学生)が4.0%、していないが73.4%
別ウィンドウで開く

1 している(小学校就学前) 62名
2 している(小学生) 37名
3 している(中学生) 15名
4 していない 278名
無回答 1名
(回答者379名)

あなたは、現在、中学生以下のお子さまの子育てをしていますか。(複数回答可)しているが26.6%、していないが73.4%
別ウィンドウで開く

※円グラフは、子育てを「している」方と
 「していない」方の割合を表しています。

問5 現在利用しているSNSはありますか。(複数回答可)

現在利用しているSNSはありますか。(複数回答可)LINEが75.8%、ツイッターが24.2%、フェイスブックが30.3%、インスタグラムが33.4%、利用していないが22.4%
別ウィンドウで開く

1 LINE 288名
2 ツイッター 92名
3 フェイスブック 115名
4 インスタグラム 127名
5 利用していない 85名
無回答 0名
(回答者380名)

問6 区役所からの情報でどのような内容に興味がありますか。(複数回答可)

区役所からの情報でどのような内容に興味がありますか。(複数回答可)イベント情報が48.4%、各種講座情報が29.9%、子育てに関する情報が23.8%、地域の情報(各地域での取組など)が34.1%、各種福祉情報が29.1%、防災・防犯情報が49.2%、検診・健診情報が40.5%、各種手続き情報が30.4%、上記以外が1.1%、特に区政情報に興味がないが8.2%
別ウィンドウで開く

1 イベント情報 183名
2 各種講座情報 113名
3 子育てに関する情報 90名
4 地域の情報(各地域での取組など) 129名
5 各種福祉情報 110名
6 防災・防犯情報 186名
7 検診・健診情報 153名
8 各種手続き情報 115名
9 上記以外 4名
10 特に区政情報に興味がない 31名
無回答 2名
(回答者378名)

ここからは、問6で、「10:特に区政情報に興味がない」とお答えになられた以外の方にお尋ねします。

問7 区役所では、子育てや防災・防犯、各種イベント等の情報を、広報紙をはじめ、ホームページ、西区LINE公式アカウント、ツイッター、フェイスブックなどで発信していますが、あなたが知っている媒体を教えてください。(複数回答可)

区役所では、子育てや防災・防犯、各種イベント等の情報を、広報紙をはじめ、ホームページ、西区LINE公式アカウント、ツイッター、フェイスブックなどで発信していますが、あなたが知っている媒体を教えてください。(複数回答可)広報紙「かぜ」が67.3%、ホームページが25.2%、西区LINE公式アカウントが15.8%、ツイッターが5.7%、フェイスブックが3.7%、全く知らないが24.9%
別ウィンドウで開く

1 広報紙「かぜ」(毎月1日発行) 235名
2 ホームページ(随時発信) 88名
3 西区LINE公式アカウント(月10件程度発信) 55名
4 ツイッター(月20件程度発信) 20名
5 フェイスブック(月20件程度発信) 13名
6 全く知らない 87名
無回答 0名
(回答者349名)

問8 区役所からの情報を、どのような手段で得ていますか。(複数回答可)

区役所からの情報を、どのような手段で得ていますか。(複数回答可)広報紙「かぜ」が61.8%、ホームページ(PCで)が17.1%、ホームページ(スマホで)が16.8%、西区LINE公式アカウントが15.9%、ツイッターが3.2%、フェイスブックが2.4%、広報板が12.4%、区役所へ行くが20.3%、区役所に電話するが8.8%、その他が4.1%
別ウィンドウで開く

1 広報紙「かぜ」 210名
2 ホームページ(PCで) 58名
3 ホームページ(スマホで) 57名
4 西区LINE公式アカウント 54名
5 ツイッター 11名
6 フェイスブック 8名
7 広報板 42名
8 区役所に行く 69名
9 区役所に電話する 30名
10 その他 14名
無回答 9名
(回答者340名)

問9 あなたがほしいと考える情報が、区役所から発信されていると思いますか。

あなたがほしいと考える情報が、区役所から発信されていると思いますか。十分に発信されているが9.3%、ある程度発信されているが64.7%、あまり発信されていないが20.7%、全く発信されていないが5.4%
別ウィンドウで開く

1 十分に発信されている 31名
2 ある程度発信されている 216名
3 あまり発信されていない 69名
4 全く発信されていない 18名
無回答 15名
(回答者334名)

-傾向と分析-

  • 「十分に発信されている」「ある程度発信されている」の肯定的な意見が、74.0%であったが、一方で「あまり発信されていない」「まったく発信されていない」の否定的な意見が3割近くとなった。

問10 「問9」で「3:あまり発信されていない」、「4:全く発信されていない」とお答えの方は、どのような情報が発信されていないとお考えですか。(自由記入)

具体的に発信が不足しているとする情報

【イベント関連】

  • もっとくわしく欲しい。(ホームページ)
  • イベント等が有る時。

【子育て関連】

  • 保育所の情報があまりタイムリーでない。
  • ママが活躍できる場所、また、心のケアや子育てに対しての心理学が学べる場の情報。

【福祉関連】

  • 福祉に関する情報で利用できる制度があれば知りたい。例えば婦人系の検診補助があるかないか等。
  • 視覚障がい者に関する様々な情報。
  • 障がい者の暮らし情報。

【防災・防犯関連】

  • 自分から情報を取りにいかないと入ってこない。防災情報等がもっと欲しい(土地勘がないので)

【税関連】

  • 全ての媒体を用いていないこともあるだろうが、住民税納付の還元がいまいち伝わっていない。もちろん様々な対応をしてくださっていると思うので、発信されていないことがもったいないと思う。

【その他】

  • 西区にできた施設(お店)等を知りたいと思います。
  • 教育、就労
  • 一部の人のみで盛り上がっているようで、その中に入っていけないような雰囲気を感じます。子育て世代と高齢者向けの情報が多く、この地域が好きな働き盛りの人たちもいるはずです。そんな人たちがつながって、地域の担い手となるような積極的な施策や仕掛けが少ないです。
  • 一般的な区の情報(子育て、生涯教育、福祉など)ばかりで、西区に住んでいる人の特長を生かした、ためになる必要な情報ではない。子育てをしていない働いている世代にも有益な情報(食、イベント、ヨガなど)がほしい。
  • スマホを買いましたが、使い方がわからず、お金を払っても良いのでスマホの使い方をおしえてくれる場所があれば良いなと思っています。そういう情報がほしいです。
  • 夫婦間の関係が良くなるための講座などの情報があればと思う。
媒体の存在を知らなかった方の意見

【広報紙関連】

  • どういう情報があるかわからない。「かぜ」とは何かわからず知らず。
  • SNSは得意ではないし、広報紙が戸数分ないため掲示板の下にご自由にお持ち帰り下さいと置いているだけなので、手に取らない限り情報が入ってくる事はありません。
  • 郵送で送ってほしいです。
  • 広報紙はどこでもらえますか?ポストに入れてもらえると、もっとみんなの目に入ると思います。

【SNS関連】

  • LINEとフェイスブックがあるならぜひ活用したいので、登録します。ある事すら知らなかったので、それをもっと情報発信した方が良いかと思いました。
  • このアンケートを見るまで、LINEやフェイスブックで発信していることも知りませんでした。
  • これまでスマホでの情報受信をしてなかったので、その作業をやってみます。
  • 情報発信の手段でSNSがある事も知らなかった。 
  • 夫婦共働きで、乳幼児がいるため普段区役所へ行くことができません。フェイスブックやLINEのアカウントがあることを知らなかったです。この機会に登録したいです。母子手帳交付の時や、1歳半検診の時など区役所へ出向く際に、LINE等もあることを教えて頂けたらもっと情報を得られたと思います。
  • 個人的には広報紙やLINE等からたくさん情報が入り助かっています。ただ、その内容を保育園のママ友たちに話すと、ほぼ全員知らないので、全然読まれてない、浸透していない印象があります。

【その他】

  • こちらから調べますが、発信されているかどうかを知らなかった。
各媒体の評価

【SNS関連】

  • ツイッターをフォローしていますが、月20件も発信していません。たまにツイートする程度。それも危機管理室のツイートがメイン。区としての発信をしていると言えるのか疑問。
  • 広報紙やホームページは十分に情報発信されていますが、SNSでの情報発信が全般的に弱いです。24区のツイッターをすべて見ていますが、西区は情報発信自体がかなり少ないです。イベント情報は事後に「開催しました」といった内容だったり、事前にもっとアナウンスすればいいのにと感じます。西区LINEの情報は豊富なので媒体による差が大きいです。
  • 高齢者に問5の「現在利用しているSNSについて」を聞いても、何のことかわからないのでは?SNSで発信すれば良いと思っているのですか?もう少し高齢者がわかりやすい発信方法も考えてはどうでしょうか?

【ホームページ関連】

  • 発信が少し分かりにくい。(ホームページの見方)
  • 発信してるかわからない。区役所のホームページを見ても見にくい。
  • 発信されていても見づらい。見やすい、伝わりやすいデザインではないので、もっとデザインのプロに任せるべき。

【広報紙関連】

  • 広報紙「かぜ」が明るく読み安い媒体になっていない。めりはりがない。
  • 情報の対象者がわかりにくい。西区内でのイベントが網羅されてない。
  • 広報紙でも他の区ではよくその区の歴史(文化や豆知識)が小さなコラムで特集されていますが西区はめったにされないのが残念です。お店や企業、子育ての情報は充実していると思います。

問11  広報紙「かぜ」について、どのような手段で入手されていますか。

広報紙「かぜ」について、どのような手段で入手されていますか。新聞折込が44.4%、戸別配付(ポスティング)が16.7%、区役所に取りに行くが7.8%、駅や図書館などの公共施設が7.2%、地域集会施設が6.1%、電子媒体(デジタルブック)が4.4%、その他が13.3%
別ウィンドウで開く

1 新聞折込 130名
2 戸別配付(ポスティング) 49名
3 区役所に取りに行く 23名
4 駅や図書館などの公共施設 21名
5 地域集会施設 18名
6 電子媒体(デジタルブック) 13名
7 その他 39名
無回答 56名
(回答者293名)

問12 広報紙「かぜ」について、文字ばかりでなく、写真やイラストを取り入れながら、読んでみようと思っていただけるような紙面づくりを心がけています。現在の広報紙「かぜ」の構成について、評価をお聞かせください。【5段階評価】(1)文字量、(2)情報量(件数)(3)見やすさ

(1)文字量、5:多いー3:適切-1:少ない。多いが1.1%、やや多いが6.1%、適切が81.4%、やや少ないが8.3%、少ないが3.0%
別ウィンドウで開く

(1)文字量、5:多い-3:適切-1:少ない
5 多い 3名
4 やや多い 16名
3 適切 215名
2 やや少ない 22名
1 少ない 8名
無回答 85名
(回答者264名)

(2)情報量(件数)、5:多いー3:適切-1:少ない。多いが2.8%、やや多いが9.1%、適切が78.0%、やや少ないが7.5%、少ないが2.8%
別ウィンドウで開く

(2)情報量(件数)、5:多い-3:適切-1:少ない
5 多い 7名
4 やや多い 23名
3 適切 198名
2 やや少ない 19名
1 少ない 7名
無回答 95名
(回答者254名)

(3)見やすさ、5:良い-3:普通-1:悪い。良いが6.4%、やや良いが9.8%、普通が63.4%、やや悪いが16.2%、悪いが4.2%
別ウィンドウで開く

(3)見やすさ、5:良い-3:普通-1:悪い
5 良い 17名
4 やや良い 26名
3 普通 168名
2 やや悪い 43名
1 悪い 11名
無回答 84名
(回答者265名)

-傾向と分析-

  • 文字量、情報量については「適切」が80%前後となっており、現行の文字量、情報量を踏襲したい。
  • 見やすさについては、概ね80%が普通以上の評価であるが、一方で見やすくないという意見も20%程あることから、記事のレイアウトやデザインについて、継続的に見直していく必要がある。

問13 現在、紙媒体の広報紙「かぜ」の記事の一部について、2次元コードを用いて電子媒体のホームページで確認いただけるよう取組みを進めています。下記の取組みについてお尋ねします。(1)あなたは、この取組みをご存知ですか。(2)この取組みについてどう思われますか。

(1)あなたは、この取組みをご存知ですか。知っているが13.9%、知らないが86.1%
別ウィンドウで開く

(1)あなたは、この取組みをご存知ですか。
1 知っている 47名
2 知らない 290名
無回答 11名
(回答者337名)

(2)この取組みについてどう思われますか。良いと思うが90.6%、良いと思わないが9.4%
別ウィンドウで開く

(2)この取組みについてどう思われますか。
1 良いと思う 289名
2 良いと思わない 30名
無回答 29名
(回答者319名)

-傾向と分析-

  • 「知っている」が13.9%で、「知らない」が86.1%となり、認知度が低いことがわかる。
  • 一方で、2次元コードを活用した取組みについては、「良いと思う」が90.6%で、多くの方から賛同を得ていることから、引き続き広報紙やSNS等を通じて周知し、取組みを継続していく必要がある。

アンケート単純集計を組み合わせた分析については、こちらをご覧ください。

アンケート結果のリンクはこちら

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 地域支援課きずなづくり支援・広聴グループ

〒550-8501大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)

電話:06-6532-9683

ファックス:06-6538-7318

メール送信フォーム