ページの先頭です
メニューの終端です。

【開催終了】各地域の夏祭りが開催されました

2024年12月6日

ページ番号:635670

令和6年7月から8月にかけて、西区内の各地域で夏祭りが開催されました。台風10号の影響により、残念ながら一部開催されなかった地域もあります。

開催された地域の会場では、提灯が灯り、中央に設置されたやぐらの周りには、浴衣姿の来場者が踊っていたり、たくさんの子どもたちが屋台やゲームコーナーを楽しんでいる様子でした。

地域の皆さんが一堂に会したこの夏祭りは、地域の皆さん自身によって開催されています。企画運営、後片付けまで、ご尽力いただいた地域のスタッフの皆さんに感謝いたします。

夏祭りの開催報告

千代崎わくわくフェスティバル(実施日:7月27日(土曜日)場所:西中学校)

肩車した親子が花火を見上げる様子

打ち上げられた花火

ラグビー選手が見守るなか、バルーン風船の的に子どもがボールを投げる様子

ラグビークラブチームによる体験ブース

堀江納涼盆踊り大会(実施日:8月12日(月曜日・祝日)、13日(火曜日)場所:堀江小学校)

提灯の下で来場者がやぐらの周りで踊る様子

やぐらの周りのたくさんの来場者

屋台で焼きそばを焼いている大勢のスタッフ

焼きそば屋台の大勢のスタッフ

日吉夏まつり(実施日:8月16日(金曜日)、17日(土曜日)場所:日吉小学校)

日吉地域の浴衣姿の女性会のメンバー

日吉浴衣の女性会メンバー

会場に来場者が大勢いる様子

大盛況の当日の会場の様子

九条南納涼盆踊り大会(実施日:8月18日(日曜日)、19日(月曜日)場所:九条南小学校)

やぐらの周りを子どもたちが踊る様子

子どもたちの子ども踊りの時間

屋台のスタッフが子どもにわたあめを渡す様子

かき氷屋台のスタッフと子どもたち

高台納涼盆踊り大会(実施日:8月20日(火曜日)、21日(水曜日)場所:南堀江公園)

ひもひきの屋台で子どもがひもを引く様子

高台地域のひもひき屋台

やぐらと提灯と来場者が盆踊りを踊る様子

大盛況の当日の会場の様子

九条東納涼盆踊り大会(実施日:8月20日(火曜日)、21日(水曜日)場所:九条東小学校)


やぐらの周りで来場者が踊る様子

ラグビー選手にかかえあげられる男の子の様子

ラグビークラブチームによる体験ブース

江戸堀納涼盆踊り大会(実施日:8月23日(金曜日)、24日(土曜日)場所:花乃井公園)

スーパーボールすくいをする浴衣の女の子

スーパーボールすくいを楽しむ浴衣姿の女の子

盆踊りの振り付けが揃っている様子

盆踊りを踊る来場者

広教納涼盆踊り大会(実施日:8月23日(金曜日)、24日(土曜日)場所:島津公園)

やぐらの周りを浴衣姿の女性会のメンバーが連なって踊っている様子

浴衣姿の女性会メンバー

夜店の金券売り場でたくさんの方が並ぶ様子

夜店の金券売り場の様子

西六納涼大会(実施日:8月23日(金曜日)、24日(土曜日)場所:新町南公園)

会場の看板とたくさんの人が集まる入口付近の様子

入り口付近のたくさんの来場者

ミャクミャクと会長がやぐらに立っている様子

大阪・関西万博公式キャラクター
ミャクミャクと会長

九条北納涼盆踊り大会(実施日:8月23日(金曜日)、24日(土曜日)場所:九条北公園)

やぐらに子どもたちが上がって踊る様子

やぐらに上がって踊る子どもたち

子どもたちがスーパーボールすくいをする様子

スーパーボールすくいをする子どもたち

夏祭りの開催状況

台風10号に伴う夏祭りの中止について(令和6年8月29日公開)

 令和6年8月31日(土曜日)に予定していました「本田納涼盆踊り大会」及び「西船場納涼祭」は、中止となりました。

 予備日として設定しておりました9月1日(日曜日)も同様に開催を見送ることとなっています。

 楽しみにしていただいていた皆様には大変残念ですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

各地域の夏祭りがはじまります(令和6年7月1日公開)

 各地域では、地域の皆さんによる地域の皆さんのための盆踊りや納涼大会が開催されています。

 家族で、お友達どうしで、お隣近所で、皆さんお誘い合わせてぜひご参加ください。

(注)広報紙7月号では、西六納涼大会の終了時刻が22時となっていましたが、21時30分に変更となりました。

各地域の開催日程
名称日付時間場所
千代崎わくわく
フェスティバル
7月27日(土曜日)17時30分~20時30分西中学校
堀江
納涼盆踊り大会
8月12日(月曜日・祝日)・13日(火曜日)12日:18時30分~22時
13日:19時~22時
堀江小学校
日吉夏まつり8月16日(金曜日)・17日(土曜日)19時~22時日吉小学校
九条南
納涼盆踊り大会
8月18日(日曜日)・19日(月曜日)18時30分~21時30分九条南小学校
高台
納涼盆踊り大会
8月20日(火曜日)・21日(水曜日)19時~22時南堀江公園
九条東
納涼盆踊り大会
8月20日(火曜日)・21日(水曜日)19時~22時九条東小学校
江戸堀
納涼盆踊り大会
8月23日(金曜日)・24日(土曜日)23日:19時~22時
24日:18時~21時
花乃井公園
広教
納涼盆踊り大会
8月23日(金曜日)・24日(土曜日)23日:19時~22時
24日:18時~21時
島津公園
西六
納涼大会
8月23日(金曜日)・24日(土曜日)18時30分~21時30分新町南公園
九条北
納涼盆踊り大会
8月23日(金曜日)・24日(土曜日)19時~21時30分九条北公園
西船場納涼祭8月31日(土曜日)16時~20時西船場公園
本田
納涼盆踊り大会
8月31日(土曜日)19時~21時本田公園

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 地域支援課

〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所4階)

電話:06-6532-9734

ファックス:06-6538-7318

メール送信フォーム