令和7年度西区万博イベントブース事業業務委託にかかる公募型プロポーザル方式による選定結果について
2025年2月21日
ページ番号:647761
西区では、令和7年度西区万博イベントブース事業業務委託の事業者選定にあたり、外部の学識経験者等からなる公募型プロポーザル選定委員会を開催し、審査の結果、次のとおり契約候補者を選定しました。

1.案件名称
令和7年度西区万博イベントブース事業業務委託

2.委託期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年10月31日(金曜日)

3.選定した契約候補者
株式会社アイ・オー・ワン

4.公募期間
令和6年12月18日(水曜日)~令和7年1月21日(火曜日)

5.学識経験者の意見を聴取する選定委員による審査の結果

(1)選定委員名簿(50音順)
- 板倉 康裕(公益財団法人大阪産業局大阪デザイン振興プラザ インキュベーションマネージャー)
- 清水 苗穂子(阪南大学 国際学部国際観光学科 教授)
- 橘 明日香(合同会社モバイルエール 代表)

(2)選定委員会の開催日
- 第1回選定委員会 令和6年12月11日(水曜日)
- 第2回選定委員会 令和7年2月14日(金曜日)

(3)審査基準
事業目的・内容の理解 【10点】 |
10点 |
大阪・関西万博の開催意義、テーマを十分にふまえた具体的かつ実効性の高い総合的な企画提案がなされているか。また、万博の来場促進の波及効果を活用し、地域振興及び地域活性化に資する内容となっているか。 |
企画力・ 実施内容 【50点】 |
20点 |
興味関心を惹き、集客力が期待できるプログラム、コンテンツとなっているか。 |
20点 |
大阪・関西万博の来場促進に寄与する企画内容となっているか。 |
|
10点 |
話題性のあるイベントブースとなるための工夫がなされ、新規性、独創性のある提案になっているか。 |
|
情報発信力 【20点】 |
10点 |
西区の強み・魅力発信、地域振興につながる提案がなされているか。 |
10点 |
動画作成は今後、大阪・関西万博への来場促進に寄与する内容になっているか。 |
|
運営力 【10点】 |
5点 |
提案内容に実現性・具体性があるか。提案内容を確実に実行できる実施スケジュールが立てられているか。 |
5点 |
会場運営、安全対策などを確実に遂行できる体制、計画となっているか。 |
|
経費の積算根拠 【5点】 |
5点 |
積算根拠は効率的かつ妥当であるか。提案内容を確実に実行できる経費計画となっているか。 |
類似業務の実績等 【5点】 |
5点 |
過去5年の類似・関連実績が本事業の実施に対して十分な効果が期待できるものか。 |

(4)審査を行った事業者(50音順)
- 株式会社アイ・オー・ワン
- 株式会社JTB
- プロリニア株式会社
- 株式会社ベイ・コミュニケーションズ
- 株式会社ユニオンアルファ
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | |
---|---|---|---|---|---|
事業目的・内容理解 | 27 | 26 | 24 | 18 | 20 |
企画力・実施内容 | 98 | 108 | 112 | 80 | 82 |
情報発信力 | 46 | 32 | 36 | 32 | 18 |
運営力 | 27 | 22 | 21 | 19 | 16 |
費用の積算根拠 | 11 | 11 | 9 | 9 | 5 |
類似業務の実績等 | 13 | 13 | 6 | 8 | 7 |
合計 | 222 | 212 | 208 | 166 | 148 |
選定結果について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
