ページの先頭です
メニューの終端です。

新たな地域コミュニティ支援事業

2024年8月26日

ページ番号:436345

  西成区では、活力ある地域社会づくりに向けて、地域活動協議会が核となって校区等地域におけるさまざまな地域課題に取り組み、自立的な地域運営が実現できるよう、西成区役所担当職員による地域の皆様への活動の支援を行っています。

西成区新たなコミュニティ支援事業のイメージ図
別ウィンドウで開く

(画像をクリックして拡大)

地域活動協議会への支援(内容)

担当職員

 西成区役所市民協働課担当職員 6名

 (令和6年4月1日現在)

業務時間

 月曜日~金曜日 9時~17時30分

 ※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く

支援内容

  1. 地域活動協議会の運営への助言、指導に関する業務
  2. 地域活動協議会の組織運営及び会計処理に関する業務
  3. 地域活動協議会における客観的データの整理及び利活用に関する業務
  4. 地域活動協議会の構成団体への参画に関する業務
  5. 新たな担い手の確保及び人材の育成に関する業務
  6. 自主財源の獲得に向けたCB/SBに関する業務
  7. 区役所事業との連絡調整に関する業務

地域活動協議会について

地域活動協議会の要綱について

新たな地域コミュニティ支援事業にかかる評価

 今後の事業展開に反映させ事業効果を高めるとともに、地域活動協議会の支援のあり方について検討するため、新たなコミュニティ支援事業について評価・検証を行っています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西成区役所 市民協働課

〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号(西成区役所7階)

電話:06-6659-9734

ファックス:06-6659-2246

メール送信フォーム