「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」を策定しました
2023年3月31日
ページ番号:595806
西成特区構想について
大阪市では、西成区で特に顕著な都市問題の解決をめざし、平成25年より「まちの活性化・イメージアップ」、「若者や子育て世代の流入促進」を目標に、「西成をえこひいきする」特区的な取組として「西成特区構想」に取り組んでいます。
これまで、第一期(平成25年度から平成30年度)、第二期(平成31年度から令和4年度)と取り組んできました。
令和4年度末をもって、第二期西成特区構想の計画期間が終期を迎えることから、令和5年度から令和9年度の取組の方向性と実施方針について、「第三期西成特区構想~今後の取組の方向性と実施方針~」として新たに行政計画を取りまとめました。
第三期西成特区構想の計画期間
令和5年度から令和9年度までの5年間
第三期西成特区構想のめざすところ
転入のさらなる増加と、転出の抑制により人口減少に歯止めをかける。
とりわけ「若年層の転入増加」と「子育て世帯の転出減少」をめざす。
第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~
表紙~4ページ「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.64MB)
5ページ~8ページ「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.59MB)
9ページ~12ページ「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.58MB)
13ページ~16ページ「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.53MB)
17ページ~20ページ「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.29MB)
21ページ~24ページ「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.46MB)
25ページ~28ページ「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.67MB)
29ページ~裏表紙「第三期西成特区構想~これまでの取組と今後の実施方針~」(PDF形式, 1.69MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
