ページの先頭です
メニューの終端です。

西成区役所は公益社団法人大阪フィルハーモニー協会と連携に関する協定を締結しました

2024年8月29日

ページ番号:630398

オーケストラを通じて文化芸術を区民の身近な存在に 

クラシック音楽があふれるまち“にしなり”

 西成区役所と公益社団法人大阪フィルハーモニー協会は令和6年6月25日(火曜日)、音楽活動を通じて西成区の文化芸術の振興を図り、人々が心豊かで生き生きと暮らせるまちづくりを推進することを目的として連携協定を締結しました。


別ウィンドウで開く

調印時の様子 左)臣永区長、 右)公益社団法人大阪フィルハーモニー協会 奥理事長


別ウィンドウで開く

調印後に写真撮影を行いました。

 西成区役所で行われた調印式では、臣永区長と公益社団法人大阪フィルハーモニー協会の奥理事長が出席し、西成区が実施する区内小中学校の児童生徒を対象とした大阪フィルハーモニー交響楽団員による出前事業の実施や、練習見学等を通じた演奏活動の魅力発信など、西成区役所と大阪フィルハーモニー協会とはこれまでも様々な場面での連携や協力をすすめてきたこと、また、芸術鑑賞の機会の拡充など今後の取り組み内容を確認しました。

さらなる連携について

(連携協力事項)

(1) 西成区における文化芸術の振興に関すること

(2) 音楽を通した西成区の次世代を担う子どもたちの育成に関すること

(3) 西成区における音楽を通した市民協働・まちづくりの推進に関すること

(4) その他前条の目的の実現のために公益性があると認める事項に関すること


別ウィンドウで開く

左)臣永区長、中央)スーパーポンポコジャガピーにしなりくん、右)公益社団法人大阪フィルハーモニー協会 奥理事長

  ♬オーケストラがあるまちは全国でも希少であり、環境を生かしたまちづくりを進めてまいります。大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)との連携について、これからもホームページ等で紹介予定です♪

大阪市西成区役所と大阪フィルハーモニー協会との連携に関する協定書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西成区役所 総合企画課

〒557-8501大阪市西成区岸里1丁目5番20号(西成区役所6階)

電話:06-6659-9684

ファックス:06-6659-2245

メール送信フォーム