西成区役所は公益社団法人大阪フィルハーモニー協会と連携に関する協定を締結しました
2024年8月29日
ページ番号:630398

オーケストラを通じて文化芸術を区民の身近な存在に

クラシック音楽があふれるまち“にしなり”
西成区役所と公益社団法人大阪フィルハーモニー協会は令和6年6月25日(火曜日)、音楽活動を通じて西成区の文化芸術の振興を図り、人々が心豊かで生き生きと暮らせるまちづくりを推進することを目的として連携協定を締結しました。
西成区役所で行われた調印式では、臣永区長と公益社団法人大阪フィルハーモニー協会の奥理事長が出席し、西成区が実施する区内小中学校の児童生徒を対象とした大阪フィルハーモニー交響楽団員による出前事業の実施や、練習見学等を通じた演奏活動の魅力発信など、西成区役所と大阪フィルハーモニー協会とはこれまでも様々な場面での連携や協力をすすめてきたこと、また、芸術鑑賞の機会の拡充など今後の取り組み内容を確認しました。

さらなる連携について
(連携協力事項)
(1) 西成区における文化芸術の振興に関すること
(2) 音楽を通した西成区の次世代を担う子どもたちの育成に関すること
(3) 西成区における音楽を通した市民協働・まちづくりの推進に関すること
(4) その他前条の目的の実現のために公益性があると認める事項に関すること
♬オーケストラがあるまちは全国でも希少であり、環境を生かしたまちづくりを進めてまいります。大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)との連携について、これからもホームページ等で紹介予定です♪
大阪市西成区役所と大阪フィルハーモニー協会との連携に関する協定書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
