西成区区政会議の委員を募集します
2025年7月1日
ページ番号:655815
西成区では、区民の皆さまのご意見やご提案を区政に反映するため、「区政会議」を開催しています。
区政会議の委員になって、一緒にまちづくりを考えてみませんか。

募集内容

応募資格
- 令和7年10月1日時点で満18歳以上の方
- 西成区在住・在勤または在学の方
- 継続して西成区区政会議に出席できる見込みのある方
- 大阪市の職員および議会議員でない方
- 大阪市暴力団排除条例に定める暴力団員または暴力団関係者でない方

募集人数
6名

任期
2年(令和7年10月1日~令和9年9月30日)
※任期満了後、改めてご応募いただいた場合は、再任されることがあります。

活動内容
区政会議に出席し、区政運営や区の事業に関してご意見や評価をしていただきます。
参考:令和6年実績(主に平日の14時から16時の間に開催)
・本会議 3回
・部会(こども部会・にぎわい部会・安全あんしん部会) 2回

応募方法
所定の申込書に必要事項を記入し、「あなたのこれまでの経験や知識を活かした、西成区の今後のまちづくりに向けた提案」をテーマとしたレポート(800字程度、様式自由)を添えて、総務課まで持参、送付、電子メールまたは行政オンラインシステムでご応募ください。提出書類については返却しません。
※申込書等は下記よりダウンロードすることができます。また、西成区役所1階窓口案内、総務課(7階72番窓口)でも配布しています。
申込書等
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

応募締切
令和7年7月31日(木曜日)※必着

選考方法
西成区区政会議公募委員選考要領に基づき、西成区区政会議公募選考会を開催し、書類審査により選考します。必要に応じて面接を行うことがあります。
選考結果は、応募者あてに文書でお知らせします。

応募・問い合わせ先

その他
- 委員に対する報酬・交通費の支給は行っていませんので、ご了承ください。
- 応募の際に取得した個人情報は、個人情報の保護に関する法律及び大阪市個人情報の保護に関する法律の施行等に関する条例に基づき適正に管理し、本選考以外の目的に利用することはありません。
- 区政会議は原則公開で、議事録等により会議における発言内容や発言者の氏名は公表されます。
- これまでの西成区区政会議の開催状況や議事録等については、西成区のホームページに掲載しています。
参考資料
区政会議の運営の基本となる事項に関する条例(PDF形式, 171.69KB)
西成区区政会議運営要綱(PDF形式, 94.50KB)
西成区区政会議委員公募手続事務要領(PDF形式, 65.41KB)
西成区区政会議公募委員選考要領(PDF形式, 99.97KB)
区政会議の委員の定数の基準及び会議録等の公表等に関する規則(PDF形式, 114.73KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
