ページの先頭です
メニューの終端です。

大阪市立西成区民センター指定管理予定者の選定結果について

2025年11月7日

ページ番号:664376

大阪市立西成区民センター指定管理予定者の選定結果について

 大阪市では、大阪市西成区民センターの指定管理予定者の選定に当たって、外部の有識者等からなる指定管理予定者有識者会議(以下、「選定会議」という。)を開催し、審査を行いました。このたび、次のとおり指定管理予定者を選定しましたので、お知らせします。

今後、市会の議決を経て、指定管理者として指定を行う予定です。

1 指定管理予定者

(1)名称 一般財団法人 大阪市コミュニティ協会

(2)住所 大阪市中央区船場中央1-3-2-302

(3)代表者 理事長 大垣 純一

2 指定管理予定期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日(5年間)

3 選定委員会による選定審査等

(1)募集・申請の経過

募 集 開 始 令和7年7月16日(水曜日)

現地見学会実施 令和7年8月1日(金曜日)

申請書提出期限 令和7年9月5日(金曜日)

(2)審査経過

第1回選定会議(募集要項、選定基準確定) 令和7年6月13日(金曜日)

第2回選定会議(プレゼンテーション、選定)令和7年10月10日(金曜日)

第3回選定会議(プレゼンテーション、選定)令和7年10月15日(水曜日)

(3)申請団体

1団体

一般財団法人 大阪市コミュニティ協会

4 評価項目及び選定結果

評価項目・審査結果

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

5 選定理由及び付帯意見

選定理由

大阪市区役所附設会館指定管理予定者選定委員会において、大阪市立西成区民センターの指定管理予定者について、大阪市区役所附設会館条例第19条各号に定める基準に基づき総合的に評価審査を行いました。その結果、次の理由により、指定管理予定者として適格であると判断しました。

【理由】

・ 利用者の声や要望をよく聞いている。

・ 地域とコラボしている事業を行っている。

・ 新しいことに挑戦しようとしているところも評価でき、日々、改善を行っている。

付帯意見

参加を促し利用率アップに繋がる事業や、高齢者向けの事業を増やすことを検討してほしい。

新しくケータリングや清掃時に挑戦する姿勢は良いが、人員体制を検討してほしい。

点検や施設管理をしっかりとしてほしい。

6 選定委員名・役職(五十音順・敬称略)

・飯田 匡(いいだ ただす):関西学院大学 建築学部建築学科 准教授

・前田 恵美(まえだ めぐみ):日本公認会計士協会近畿会

・椋木 美緒(むくのき みお):(社福)大阪ボランティア協会事務局主幹

・湯澤 真(ゆざわ まこと):(一社)大阪府中小企業診断協会

7 選定会議の議事要旨

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西成区役所 市民協働課

〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号(西成区役所7階)

電話:06-6659-9734

ファックス:06-6659-2246

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示