ページの先頭です
メニューの終端です。

区政推進基金「西淀川区 に~よん基金」への寄附金の募集について

2025年4月7日

ページ番号:212717

区のまちづくりに皆さまのサポートをお願いします


西淀川区では、まちづくりのためのさまざまな施策の充実に役立てるため、寄附を募集しています。
皆さまのご寄附により、区のまちづくりをサポートしていただきますよう、ご協力をよろしくお願いします。

皆さまからいただいた寄附を有効に活用します

西淀川区では、「活気があり、笑顔にあふれ、常に進化するまち」をめざして、区民の皆さまのご意見をお伺いしながら、さまざまな事業を実施しています。


寄附金については、事業を指定して寄附を行うことができます。
西淀川区では、以下の寄附の活用先の希望を受け付けています。

1 地域コミュニティの活性化に関する事業

2 健康で安心・安全な地域づくりに関する事業

3 未来を担う人材の育成に関する事業

4 魅力と活力あふれるまちづくりに関する事業

0 特に指定しない

寄附をすると、寄付金控除など税の優遇措置が受けられます。また、個人住民税について、ふるさと寄附金制度による控除が受けられます。

基金の使用実績

各年度の実績
年度内訳金額備考
令和元年度まで基金使用額0 
基金残高3,018,351次年度に繰り越し
令和2年度基金受領額370,000 
基金使用額0 
基金残高3,388,351次年度に繰り越し
令和3年度基金受領額1,600,300 
基金使用額0 
基金残高4,988,651次年度に繰り越し
令和4年度基金受領額5,851,850 
基金使用額2,091,122・大野川緑陰道路いこいの空間整備
基金残高8,749,379次年度に繰り越し

令和4年度大野川緑陰道路憩いの空間整備

大野川緑陰道路において「多くの人が集い、生活に潤いをもたらし、未来に希望をもたらす場」となる憩いの空間を整備しました。

令和4年度写真1
別ウィンドウで開く
令和4年度写真2
別ウィンドウで開く
令和4年度写真3
別ウィンドウで開く
各年度の実績
年度 内訳 金額 備考
令和5年度 基金受領額 427,503  
基金使用額 183,336 ・花壇の維持管理(花苗の購入等)
基金残高 8,993,546 次年度に繰り越し
令和6年度 基金受領額 464,756  
基金使用額 1,098,900 ・大野川緑陰道路いこいの空間整備
基金残高 8,359,402  
令和7年度 基金使用額(予定額) 2,163,000 ・区民まつり(西淀川区制100周年企画)
・大野川緑陰道路いこいの空間整備

令和5・6年度大野川緑陰道路憩いの空間整備(花苗の入替)

春と秋に花苗の入れ替えを行いました。

令和6年度写真1
別ウィンドウで開く

寄附の申込み


大阪市ホームページでの申込み

大阪市ふるさと寄附金(ふるさと納税)のお申込み・決済方法」からクレジットカード、コンビニ、ペイジー(インターネットバンキング)、納付書によりお手続きいただけます。

申し込み方法

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

区役所窓口での申込み

寄附申込書にご記入のうえ、西淀川区役所総務課(5階51番窓口)へお申し込みください。
郵便、ファックス、メールでも受け付けします。
申込み受付後に納付書(振込用紙)を送付しますので、お近くの銀行、ゆうちょ銀行などの金融機関で振り込んでください(手数料は無料)。
寄附していただく金額はおいくらでも結構です。
寄附申込書はこちらからダウンロードできます。

西淀川区に~よん基金寄附申込書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

返礼品を希望する場合(※市外在住の方のみ)

寄附を通じて大阪市の魅力を感じていただけるよう、寄附をしていただいた市外在住の方には、返礼品として市内の地場産品をご用意しております。

返礼品の詳細や最新の情報は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」にてご確認ください。

画像をクリックするとふるさと納税ポータルサイトに移動します。

ふるなびへのリンク
別ウィンドウで開く

ふるなび(外部リンク)

注意事項
  • 平成31年4月1日付け総務省告示により、大阪市内在住の方への返礼品の送付はできません。ただし、寄附金の税控除を受けていただくことはできます。
  • お申し込み後の返礼品の変更・返品等はできませんので、返礼品の内容をよくご確認の上、お申し込みください。
  • 都合により返礼品の内容が変更となったり、受付を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当しますのでご留意ください。
  • 返礼品を受け取った場合は、市長感謝状の贈呈はございません。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市西淀川区役所 総務課 

〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)

電話:06-6478-9625

ファックス:06-6477-0635

メール送信フォーム