西淀川区地域防災計画(令和3年改訂)
2025年5月16日
ページ番号:422221

西淀川区地域防災計画(令和3年改訂)
西淀川区では、平成26年10月に大阪市地域防災計画が修正されたことに伴い、地域ごとの津波避難計画を中心とした地域防災計画を盛り込んだ西淀川区地域防災計画を策定しました。今回、この間各地で発生した災害の教訓や法改正、国等における災害対策に関する各種検討内容を踏まえて大阪市地域防災計画が改訂されたことにより、これに併せ、西淀川区地域防災計画についても修正を行いました。
この計画に基づき、自助・共助・公助による防災対策を進めてまいりますが、津波避難ビルの新たな確保や地域の活動状況など事業の進捗状況により、適宜修正を行ってまいります。
西淀川区地域防災計画
表紙、目次(PDF形式, 349.45KB)
震災対策編1(PDF形式, 1.30MB)
震災対策編2(PDF形式, 1.41MB)
震災対策編3(PDF形式, 1.10MB)
震災対策編4(PDF形式, 975.50KB)
風水害編1(PDF形式, 1.18MB)
風水害編2(PDF形式, 1.51MB)
風水害編3(PDF形式, 1.11MB)
資料編(PDF形式, 542.91KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

地域別 防災計画(津波避難計画)
平成26年10月修正された大阪市地域防災計画では、津波が到達する前に地震に伴う堤防沈下等により潮位により浸水が始まる地域の自主防災組織は、地域の津波避難計画を作成することとされました。西淀川区では、地域活動協議会を中心に津波避難訓練にとりくみ、14地域の防災計画(津波避難計画)が策定されました。
今回西淀川区地域防災計画の修正に合わせて、14地域の防災計画(津波避難計画)についても修正を行いました。
地域では、引き続き津波避難ビルの確保や訓練を進めていくため、取り組み状況により適宜計画の見直しが行われます。
地域別 防災計画
柏里地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 653.54KB)
野里地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 606.86KB)
歌島地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 614.01KB)
香簑地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 624.53KB)
竹島地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 375.59KB)
佃地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 407.22KB)
大和田地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 406.57KB)
千舟地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 310.91KB)
姫里地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 931.93KB)
姫島地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 1.22MB)
福地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 524.96KB)
大野百島地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 511.78KB)
川北地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 1.02MB)
出来島地区防災計画(津波避難計画)(PDF形式, 476.36KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
留意事項
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

避難行動要支援者避難支援 について
避難行動要支援者避難支援について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
