外島保養院追悼法要へ参列しました
2024年9月18日
ページ番号:482023

外島保養院追悼法要へ参列しました
国立療養所 邑久光明園の前身である「第三区連合府県立外島保養院」は、昭和9年9月21日に近畿地方を襲来した室戸台風の高波により、壊滅的被害を受け多数の人命が犠牲となりました。
この外島保養院は、現在の中島2丁目付近に明治42年に設立されました。平成9年11月には「記念碑」が建立されています。
犠牲者追悼のために、邑久光明園関係者及び入居者自治会の方々が、毎年「記念碑」を訪問して追悼式を実施されており、地元である西淀川区民生委員児童委員協議会からも令和元年9月21日(金曜日)に矢野会長を初め役員等10名・事務局2名が参列しました。
献花をする西淀川区民生委員児童委員協議会矢野会長
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
西淀川区民生委員児童委員協議会
事務局 西淀川区役所保健福祉課 総合福祉グループ(地域福祉チーム)
電話: 06-6478-9969 ファックス: 06-6478-9989
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)