「学びの区民講座」参加者募集
2025年8月25日
ページ番号:515456

「学びの区民講座」に参加してみませんか?
「学びの区民講座」は全4回。
西淀川区のこと、西淀川区の施設のこと…いろんな学びや楽しい体験ができる講座です♪
すべてご参加いただいた方には、修了証を交付します。ご参加お待ちしています!

第1回 祖母の言葉から 沖縄戦を伝える
幼子2人を連れて疎開した沖縄で激しい地上戦に巻き込まれた祖母の話をもとに、西淀川と沖縄の架け橋になった人々のお話です。

開催日時・場所・講師

第2回 出来島支援学校の見学
大阪府立出来島支援学校の見学のあと、生徒さんの日常のようすや学校の取組みなどについて、先生にお話しいただきます。

開催日時・場所・講師

第3回 学ぼう!自転車ルール
大阪府下の交通事故の現状を参考とした自転車事故防止の注意点や自転車乗車時のルールなどについてお話しいただきます。

開催日時・場所・講師

第4回 BABUさんと歌おう「西淀川みんなのうた」
「西淀川みんなのうた」の制作エピソードや西淀川にまつわるお話、BABUさんの楽曲の披露です。

開催日時・場所・講師

対象
西淀川区在住・在勤の方

定員
各回40名
先着順となります。

費用
無料

申込方法
区役所4階42番窓口・電話・ファックス・行政オンラインシステムまたはメールで、お申込みください。
参加者の「氏名」「住所」「電話番号」「年齢」等が必要です。
ファックス・メールは、添付の申込用紙を使用してください。メールの送付先は、申込用紙をご覧ください。

申込み先

申込み期間
令和7年9月2日火曜日~開催日の2日前(土日を除く)まで
ただし、各回定員に達し次第締切となります。

申込用紙
令和7年度 学びの区民講座 申込用紙
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

参加にあたっての注意事項
当日、体調の悪い場合は、参加をご遠慮ください。その場合は、担当までご連絡ください。
当日、10時時点で気象警報が発表されている場合は、中止となります。
その他、やむを得ず講座を中止する場合は、このホームページ等でお知らせします。

主催
- 西淀川区生涯学習推進区民会議
- 西淀川区人権啓発推進協議会
- 西淀川区役所

企画
- 大阪市生涯学習推進員西淀川区連絡会
- 大阪市人権啓発推進員西淀川区連絡会
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所地域支援課
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)
電話: 06-6478-9743 ファックス: 06-6478-5979