【事前申込制】8月23日(土曜日)開催!「西淀川ものづくりまつり2025」の参加者を募集します!
2025年7月1日
ページ番号:568461

7月1日より先着順で申し込みを受け付けます ※参加には事前申込が必要です
「西淀川ものづくりまつり」は、区内企業を知ってもらい、こども達など多くの方々に「ものづくり」の楽しさを伝えることを目的に、平成22年度から開催しています。
今年度の「西淀川ものづくりまつり2025」は、8月23日(土曜日)に区内在住・在学の小学生のみを対象とする事前申込制により開催します。
※7月28日(月曜日)より参加対象者を市内(区外)在住・在学の小学生に拡大します!
今回は、8つのワークショップが出展し、ものづくりやデジタル技術の体験ができます!
大阪市行政オンラインシステムにて、7月1日(火曜日)より先着順で申込を受け付けています。
多くのお申込をお待ちしております!

開催日時
令和7年8月23日(土曜日)
午前10時から午後4時まで

対象
西淀川区内在住・在学の小学生
(注)7月28日(月曜日)より市内(区外)在住・在学の小学生も申込可能
(注)小学校1・2年生は保護者同伴

場所
西淀川区役所(大阪市西淀川区御幣島1-2-10)
(JR東西線御幣島駅すぐ)

申込方法

申込期間
令和7年7月1日(火曜日)から8月9日(土曜日)まで
※7月28日(月曜日)より参加対象者を市内(区外)在住・在学の小学生に拡大します!

ワークショップ内容
(注)事前申込なく当日会場に入ることはできません。
(注)入場後、事前申込なしで当日参加できるワークショップもあります。

事前申込が必要なワークショップ

木製キューブを使って写真・イラストパズルを作ろう!&折り紙でうちわを作ろう!
木製キューブを使って、写真・イラストパズルを作ろう!
折り紙でオリジナルのうちわを作ろう!
※自分の好きな写真やイラストを貼ることが出来ます!
ぜひ印刷して、ご持参ください!(サイズ6cm×6cm、最大12枚)



開催時間・定員

開催時間
- 10時00分から11時00分
- 11時00分から12時00分
- 12時00分から13時00分
- 13時00分から14時00分
- 14時00分から15時00分
- 15時00分から16時00分

定員
各回10名

出展企業
池永精機株式会社、大阪シティ信用金庫、鹿島化学金属株式会社、末広工業株式会社、ロックペイント株式会社

ミニクーラー
当日は、夏休みも終わりの時期ですが、まだまだ暑い!ミニクーラーを親子で一緒に作って夏を乗り切ろう!


開催時間・定員

開催時間
- 10時00分から10時40分
- 11時00分から11時40分
- 12時00分から12時40分
- 13時20分から14時00分
- 14時15分から14時55分
- 15時10分から15時50分

定員
各回12名

出展企業
京都信用金庫、太平段ボール工業株式会社、ホクデン工業株式会社、フードテクノエンジニアリング株式会社

段ボール工作 ビー玉ころころめいろ
メイドイン西淀川の段ボール工作キット「ビー玉ころころめいろ」を組み立てて自由に色を塗って、オリジナルの作品を作ろう!


開催時間・定員

開催時間
- 10時10分から10時50分
- 11時10分から11時50分
- 12時50分から13時30分
- 13時50分から14時30分
- 14時50分から15時30分

定員
各回16名

出展企業・団体
ケイツーベンダー株式会社、山陽紙器株式会社、一般社団法人西淀川工業協会、ポリテクセンター関西、株式会社レーザーテック

世界でたった一つ!絵も名前もレーザーで刻める貯金箱作り
ステンレスの板を組み立てて、自分だけの貯金箱を作ろう!さらに今回は特別に、自分で考えた絵をレーザーで金属に刻印できる!

開催時間・定員

開催時間
- 10時20分から11時00分
- 11時20分から12時00分
- 13時00分から13時40分
- 14時10分から14時50分
- 15時10分から15時50分

定員
各回6名

出展企業・団体
京都銀行、株式会社タケナカ、株式会社拓工建設、東亜成型株式会社

キラキラキーリング付きバッグチャーム作り
選べるビーズとモチーフで、世界にひとつのバッグチャームを作ろう!


開催時間・定員

開催時間
- 10時15分から10時40分
- 11時10分から11時35分
- 11時55分から12時20分
- 13時15分から13時40分
- 14時05分から14時30分
- 14時55分から15時20分

定員
各回6名

出展企業・団体
日本燃焼工業有限会社

つくって走らせよう!3Dミニカー『くるまるくん』
3Dプリンターでつくるミニカー!走らせて、ものづくりの楽しさを体験しよう!


開催時間・定員

開催時間
- 10時10分から10時50分
- 11時15分から11時55分
- 12時50分から13時30分
- 13時50分から14時30分
- 14時50分から15時30分

定員
各回16名

出展企業・団体
ヴイストン株式会社

当日参加できるワークショップ
上記「事前申込が必要なワークショップ」の参加者のみ参加できます。

ミニゲーム体験
色々なミニゲームを遊んで、ものづくりの楽しさを体験しよう!



開催時間・定員

開催時間(予定)
- 10時10分から11時10分
- 11時40分から12時40分
- 13時30分から14時30分
- 14時50分から15時50分

定員
時間内に随時体験可能

出展企業・団体
株式会社有明システム、奥村機械製作株式会社、三都オート、株式会社シミズインダストリー、ハローワーク梅田

黒板アートを体験しよう!
私たちと一緒に黒板アートを体験してみませんか?大きな黒板に一緒に絵を描きましょう!

開催時間・定員

開催時間(予定)
- 10時10分から11時00分
- 11時30分から12時20分
- 13時20分から14時10分
- 14時40分から15時30分

定員
時間内に随時体験可能

出展企業・団体
好文学園女子高等学校 黒板アートチーム

主催
西淀川ものづくりまつり実行委員会

参画企業・団体
ヴイストン(株)、(株)有明システム、(一社)西淀川工業協会、池永精機(株)、大阪シティ信用金庫、大阪府宅地建物取引業協会北支部、奥村機械製作(株)、鹿島化学金属(株)、京都銀行、京都信用金庫、ケイツーベンダー(株)、好文学園女子高等学校、三都オート、山陽紙器(株)、(株)シミズインダストリー、末広工業(株)、太平段ボール工業(株)、(株)タケナカ、(株)拓工建設、東亜成型(株)、日本燃焼工業(有)、ハローワーク梅田、フードテクノエンジニアリング(株)、ホクデン工業(株)、ポリテクセンター関西、(株)レーザーテック、ロックペイント(株)、

協賛企業・団体(6月30日現在)
(株)西壱金属、(株)山下製作所、尼崎信用金庫、イノック(株)、(株)植田鉄工所、(株)エイ・ワイ・エー、(公社)大阪市工業会連合会、大阪信用金庫、(株)大阪ボイラー製作所、北おおさか信用金庫、(株)光永鋳造所、(株)三共合金鋳造所、新興刃物(株)、住友化学(株)、清和工機(株)、(株)高橋塗料化学工業所、(株)ティーオーエー、(株)帝国機械製作所、東洋理機工業(株)、(株)トータス、NKK(西淀川経営改善研究会)、(株)日昭電機製作所、野里電気工業(株)、浜田化学(株)、別府製紙(株)、(株)HOSHIKA、(株)本田鉄工所、(株)三菱UFJ銀行、(株)りそな銀行、大機窯炉(株)、東福鍛工(株)、(株)ワカタ製作所、大阪書籍印刷(株)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所地域支援課
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)
電話: 06-6478-9893 ファックス: 06-6478-5979