令和5年度 第4回西淀川区区政会議を開催しました
2024年4月17日
ページ番号:622817
第4回区政会議は、「区政会議の運営の基本となる事項に関する条例」(以下「条例」という。)第5条第1項第2号に基づき、「令和6年度西淀川区運営方針(案)」、「令和6年度西淀川区関連予算(案)」等について、委員の皆様から貴重なご意見・ご提案をいただきました。

令和5年度第4回西淀川区区政会議 開催概要

開催日時
令和6年3月13日(水曜日) 午後6時30分から午後8時30分

開催場所
西淀川区役所5階 会議室

出席者
当日出席委員一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

その他
傍聴者なし
なお、区政会議の当日の様子は、西淀川区YouTubeチャンネルでライブ配信しました。

当日の議事について

議題
- 令和6年度西淀川区運営方針(案)について
- 令和6年度西淀川区関連予算(案)について
- その他

議事内容

1 令和6年度西淀川区運営方針(案)について
令和6年度運営方針(案)について、配付資料2を事前にお送りするとともに、経営課題ごとに事務局より説明しました。

2 令和6年度西淀川区関連予算(案)について
令和6年度西淀川区関連予算(案)について、配付資料3を事前にお送りするとともに、区長自由経費(区まちづくり推進費)を中心に事務局より説明しました。

3 その他
能登半島地震の被災地で支援業務に従事した区役所職員より、支援業務において実際に体験したこと、感じたことを報告しました。その後、区政会議委員と区役所職員で意見交換をしました。

委員からの意見
- 能登半島地震では、対口支援で全国から行政職員が応援に行くことができたが、南海トラフ巨大地震の場合、西日本全域が被災する状況も考えられる。まずは各自の防災力を上げるのが大事だと思う。
- 西淀川は川に囲まれており、災害が起きると孤立して、外から支援が来ない状況になると考えられる。地域でしばらく踏ん張れるよう、若い人に地域に関わってもらう必要があると思う。
- コミュニティが希薄な場所では、隣人や地域の人々の情報が分からないため落ち着かず、災害とは別の不安が生じることがあると考えられる。また、避難時に避難できている人と避難できていない人が分かりにくくなると考えられる。顔の見える関係づくりが重要だと思う。
- 災害対策が十分にできている部分があれば、正しい情報を発信していくことが大事だと思う。
- 大阪・関西万博が終わった後、パビリオンを解体し、西淀川に持ってきて津波避難タワー建設に活用してはどうかと思う。

当日の配付資料等
当日の配付資料
令和5年度第4回西淀川区区政会議次第(PDF形式, 68.17KB)
資料1 配席表・委員名簿(PDF形式, 169.85KB)
資料2 令和6年度西淀川区運営方針(案)の考え方(PDF形式, 799.43KB)
資料3 令和6年度西淀川区関連予算(案)の概要(PDF形式, 734.61KB)
資料4 被災地から学ぶ今後の防災について(PDF形式, 1.18MB)
資料5 新たな「西淀川区将来ビジョン」の策定について(PDF形式, 182.35KB)
資料6 区政会議や区の取組に関するアンケート(PDF形式, 162.91KB)
参考資料1 令和6年度西淀川区運営方針(案)(PDF形式, 328.38KB)
参考資料2 西淀川区将来ビジョン(平成31年2月策定)(PDF形式, 1.91MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
議事録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所政策共創課
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所5階)
電話: 06-6478-9835 ファックス: 06-6477-0635