11月30日は人生会議の日です
2024年10月21日
ページ番号:637889

人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)
命の危険が迫った状態になると、約70%の人が、医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。もしものときに備えて、自分が望む医療・ケアについて、家族や大切な人と共有しておくことが大切です。
11月30日は「人生会議」の日です。自分が最期の瞬間までどう生きるか、どう過ごしたいかをまず自分で考え、そして身近な人たちと話し合ってみましょう。
に~よん参考書 ~人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)編~
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

西淀川区 区民まつりに出展しました
「人生会議の日」の取り組みの一環として、今年度は西淀川区区民まつりに出展しました。

日時
令和6年10月5日 土曜日 午前11時~午後4時

場所
西淀公園

内容

人生ゲーム
人生は、ままならないものです。
予期せぬ出来事に突然遭遇してしまうことがあります。
そんな、人生のもしもの予期せぬ場面を8つの場面のカードを選んでいただき、
それにどう対応するかを考えていただきます。
関係する「に~よん参考書」シリーズでスタッフに相談できるコーナーもあります。

ACPについてのシールアンケート
ACPの認知度をお聞きしました。
言葉は知らなくても、多くの方は自分で考えたり、身近な人と話をしたりしていました。

FRAX
骨折リスクを予測計算します。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 保健福祉課健康推進グループ(健康づくりチーム)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所2階)
電話:06-6478-9882
ファックス:06-6477-1649