「令和7年度離乳食講習会」のご案内(要予約)
2025年1月22日
ページ番号:641459

西淀川区保健福祉センターでは、区内在住の乳児とその保護者の方対象に離乳食についての講習会を開催しています。離乳食を始めることに不安がある方、離乳食がうまく進まない方、その他ご質問のある方など、ぜひご参加ください。
事前予約制とさせていただきます。
参加をご希望の方は、インターネット、電話、窓口から申込みをお願いいたします。

日程
- 令和7年4月16日(水曜日)
- 令和7年5月21日(水曜日)
- 令和7年6月18日(水曜日)
- 令和7年7月16日(水曜日)
- 令和7年8月20日(水曜日)
- 令和7年9月17日(水曜日)
- 令和7年10月15日(水曜日)
- 令和7年11月19日(水曜日)
- 令和7年12月17日(水曜日)
- 令和8年1月21日(水曜日)
- 令和8年2月18日(水曜日)
- 令和8年3月18日(水曜日)

時間
午後1時30分~2時30分

場所
西淀川区役所2階 集団検診室

内容
離乳食のお話しと調理実演、個別相談等

持ち物
- 冊子「にこにこー赤ちゃんのためにー」
- 離乳食講習会参加票(ご記入のうえ、ご持参ください)
どちらも3か月児健診時に配布します。

対象者
離乳食を始める予定の方・離乳食の相談をしたい方

申込み
インターネット、電話、窓口で受付
【インターネット】
※大阪市行政オンラインシステムを初めて利用される方は、利用者登録が必要です。
※大阪市行政オンラインシステムでの申込み受付終了した場合でも、電話・窓口受付を行っている場合があります。
【電話・窓口】
西淀川区役所 保健福祉課 健康推進グループ(西淀川区役所2階25番窓口)
電話:06-6478-9882

その他
- 保護者の方のみでも、参加いただけます。
- 離乳食講習会は無料です。
- ベビーカーで会場内へお入りいただけます。
- 大阪市内に午前11時時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されている場合は中止とします。
- お問い合わせは、保健福祉課 健康推進グループ(西淀川区役所2階25番窓口)栄養士まで。
チラシはこちら
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 保健福祉課健康推進グループ(健康づくりチーム)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所2階)
電話:06-6478-9882
ファックス:06-6477-1649