ページの先頭です
メニューの終端です。

お花のべんきょうかいを実施しました。

2025年8月5日

ページ番号:657968

6月3日火曜日から6月26日木曜日の平日に、西淀川区内の幼稚園、保育園、保育所でお花のべんきょうかいを実施しました。緑化ボランティアさんが講師となり、園児さんにお花の名前や植え方、水やりの仕方を説明し、一緒にお花をプランターに植栽しました。

西淀川区緑化ボランティアさんが園児さんに挨拶している様子

西淀川区緑化ボランティアさんが「今からお花のべんきょうかいを始めまーす」と大きな声で園児さんに挨拶しています。

西淀川区緑化ボランティアさんが園児さんにお花の名前を教えている様子です。

園児さんにお花の名前を教えている様子です。

西淀川区緑化ボランティアさんがお花の植え方の説明をしている様子

園児さんにお花の植え方を丁寧に説明しています。

園児さんが西淀川区緑化ボランティアさんのお花の植え方の説明を真剣に聞いている様子

園児さんは真剣にお花の植え方の説明を聞いています。

西淀川区緑化ボランティアさんがお花の植え方をわかりやすく説明をしている様子

園児さんに伝わるようにわかりやすい言葉で優しくお花の育て方の説明をしています。

プランターにお花を植えている様子

西淀川区緑化ボランティアさんと園児さんが一緒にプランターに花苗を植えています。

全員で輪になって置いているプランターにお花を植えている様子

園の先生、園児さん、西淀川区緑化ボランティアさん、区役所職員、全員で輪になって置いているプランターにお花を植えています。

西淀川区緑化ボランティアさんと園児さんがプランターにお花を植えながらお話している様子

「上手に植えれたね~。お花可愛いね~。」とお話しています。

西淀川区緑化ボランティアさんと園児さんがプランターにお花を植えお花を植えお話している様子

「たくさんお水をあげて大きく育ててね~」とお話しています。

園児さんが植えたプランターが並んでいる様子

園児さんがお花を自由に選び、西淀川区緑化ボランティアさんとプランターに植えました。プランターを並べて「めっちゃ綺麗~~」「可愛い~~」と園児さんが笑顔でお話していました。

に~よんが登場の様子

お花のべんきょうかい後、スペシャルゲストの、に~よんが登場です。

園児さんがに~よんとふれあっている様子

に~よんとふれあいタイム♪園児さんは飛び跳ねて喜んでいました♪

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西淀川区役所 地域支援課まちづくり推進グループ

〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所4階)

電話:06-6478-9888

ファックス:06-6478-5979

メール送信フォーム