ページの先頭です
メニューの終端です。

みんなで はなそう!第12回 にしよど防災カフェ

2025年7月24日

ページ番号:658158

わからなくて当たり前 気軽に学ぼう!

~もしも会議~ 子連れで在宅避難7日間!?

避難所に行かない?行けない?~地域とつながる防災術~

災害が起きたとき、避難所に行くのが当たり前?

でも、赤ちゃん・子どもがいる、足が悪い、体調が不安・・・。

ライフラインが止まった中でどう暮らせるか。

発災後、7日間、どうやって生き延びる?

地域とのつながりが、避難生活を乗り越えるカギになるかも?

防災グッズのお土産あります!

講師

  • 兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 准教授
    松川 杏寧(まつかわあんな)先生

グラレコ

多田 裕亮さん

日時・場所・申込方法

  • 場所:西淀川区役所 5階会議室 西淀川区御幣島1-2-10
  • 日時:令和7年8月20日(水曜日)
    午前10時から正午(受付は午前9時45分から)
  • 定員:50名(申込先着順)
  • 対象:子育て中の方、その他防災に関心のある方ならどなたでも
  • 保育なし お子様と一緒にご参加いただけます。会場内にキッズスペースがあります。
  • 申込方法:ウェブフォーム もしくは申込用紙にてお申し込み下さい。
    (FAX:06-6473-2422)
    申込フォームはコチラ→https://forms.gle/vdZpFt4fdf3Z6axy5別ウィンドウで開く

※申込用紙はページ下部に添付

※当日は記録や情報発信のため写真・動画撮影を行いますのであらかじめご了承ください。

問い合わせ先など

問い合わせ先:みんなで子育て!に~よんステーション(電話:06-6473-2422


令和7年度 西淀川区子育てを応援する担い手育成・地域連携事業

  • 主催:西淀川区役所
  • 受託事業者:NPO法人 にしよどにこネット
  • 協力:西淀川区社会福祉協議会、あおぞら財団、にしよど親子防災部、特定非営利活動法人くるる、大阪防災企画

チラシ・申込用紙

第12回みんなではなそう!にしよど防災カフェチラシ_表
別ウィンドウで開く
第12回みんなではなそう!にしよど防災カフェチラシ_裏
別ウィンドウで開く

第12回みんなではなそう!にしよど防災カフェチラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西淀川区役所保健福祉課こども福祉グループ
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所2階)
電話: 06-6478-9920 ファックス: 06-6478-9989

このページへの別ルート

表示