こころの健康に関する教室(地域生活向上教室)
2025年10月6日
ページ番号:659719

地域生活向上教室【要申込】
回復途上にある精神疾患(統合失調症等)を持つ方を対象に、集団的な関わりを持つ中で、心身の自己管理や日常生活圏の拡充、仲間づくりのための教室を開催しています。

定例日
毎月第1火曜日 9時30分~11時30分 (定例日が祝日等の場合は日程変更します)

日時
日程 | 時間 |
---|---|
令和7年 4月8日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年5月13日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年6月 3日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年7月1日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年 8月 5日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年9月2日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年10月 7日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年 11月 4日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和7年12月 2日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和8年1月6日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和8年2月3日(火) | 9時30分~11時30分 |
令和8年3月3日(火) | 9時30分~11時30分 |

場所

内容
グループミーティング、SST(ソーシャルスキルトレーニング)、運動、レクリエーションなど
【プログラム】
・令和7年4月8日(火) グループミーティング1 緑陰道路散策
・令和7年5月13日(火)グループミーティング2 クロスワードパズル
・令和7年6月3日(火)SST(ソーシャルスキルトレーニング)1 心理士
・令和7年7月1日(火)グループミーティング3 他己紹介・大人ドリル
・令和7年8月5日(火)グループミーティング4 ボーリング
・令和7年9月2日(火)SST(ソーシャルスキルトレーニング)2 心理士
・令和7年10月7日(火)グループミーティング5 風船バレー
・令和7年11月4日(火)SST(ソーシャルスキルトレーニング)3 心理士
・令和7年12月2日 (火)クリスマス会 栄養士
・令和8年1月6日(火) グループミーティング6 書初め
・令和8年2月3日(火) 調理実習 栄養士
・令和8年3月3日(火) 1年間を振り返って・次年度計画

対象者
回復途上にある精神疾患(統合失調症等)の方で、主治医等の参加承諾が得られた方

申込
事前にお申込みください

問い合わせ
保健福祉課 健康推進グループ 2階25番
電話 06-6478-9968
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西淀川区役所 保健福祉課健康推進グループ(地域保健活動チーム)
〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所2階)
電話:06-6478-9968
ファックス:06-6477-1649