天王寺区防災マップ・避難所(やさしい日本語によるご案内あり)
2024年9月6日
ページ番号:120501

天王寺区防災マップ
災害時の避難所を掲載したマップです。
日ごろから、ご家族やご近所で話し合い、避難場所を確認しておきましょう。
天王寺区防災マップ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

一時避難場所・災害時避難所・広域避難場所
災害時避難所 | 宿泊・給食等の生活機能を提供できる施設で、災害時、一定期間の避難生活を行うことができる施設です。 |
---|---|
一時避難場所 | 災害時の緊急時において、一時的に避難できる広場(公園、学校の校庭など)です。 |
広域避難場所 | 同時多発火災が発生し、人命に著しい被害を及ぼすと予測される場合の避難に適する大きな公園です。 |
天王寺区の避難所一覧
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

やさしい日本語(にほんご)での 避難所(ひなんしょ)の ご案内(あんない)
天王寺区の避難所(てんのうじくのにげるところ)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

津波・水害防災マップ
豪雨が降った場合や、地震による津波が発生した場合に備えて、浸水が予想される区域の「津波・水害の防災マップ」です。
浸水による被害を軽減するため、自分の住んでいる場所がどの程度浸水するおそれがあるのかを把握し、いざという時にとるべき行動を考えておきましょう。

各地域の防災マップ
天王寺区地域別防災計画をご活用ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課安全まちづくりグループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9899
ファックス:06-6774-9692