第46回天王寺区ジュニアクラブ「区内の広場で防災活動体験をしよう!」
2020年10月14日
ページ番号:393915
今年度最後の天王寺区ジュニアクラブ活動を3月5日に桃陽会館及び隣接する桃陽健康広場で開催し、小・中学生25名の会員が参加してくれました。
今回のテーマは、「区内の広場で防災活動体験をしよう!」
区役所の防災担当や消防署から、災害時に役立つ話しを聞いたり、広場で実際に災害時に必要な活動を体験しました。
区役所の防災担当からは、防災クイズと空気で膨らむソーラーランタンなど備蓄物資の紹介がありました。また、水道などライフラインが止まったときはトイレの水も流せないため、排泄物を凝固剤で固めて処理することを想定し、実際に水を固める作業を行いました。あっという間に固まった水にみんな驚いていました。災害時の食糧の話では、水だけでできるアルファ化米や電気・ガスが止まった時に役立つカセットコンロを使用したお米の炊き方の紹介がありました。




続いて会館横の広場(桃陽健康広場)に移動し、消防署の方から指導を受けながら、ロープ結索や簡易担架の作成、AED体験を行いました。ロープ結索では、結び目を作るのに悪戦苦闘しながらも、最後はうまく結べていました。天王寺消防署の島津署長からは、皆さんが防災のリーダーになって、今日学んだことを家族や学校の友達に伝えてほしいとお話しがありました。



最後に、広場を管理されている桃陽地域の服部会長から、日頃の広場の管理のお話を聞き、芝生の肥料まき体験もしました。
盛りだくさんの内容でしたが、子ども達は楽しみながらいろいろな体験をしてくれました。


ご協力いただきました消防署や地域の皆さま、いつも活動を支えていただいているジュニアクラブ運営委員の皆さまありがとうございました。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課教育文化グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9743
ファックス:06-6774-9692