平成29年度 桃陽地域活動協議会の動き
2024年8月13日
ページ番号:403602
平成29年度 事業計画・事業報告
平成29年度 事業計画書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成29年度 事業報告
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成29年度 会議の概要

第1回運営委員会(平成29年6月28日)於:桃陽会館

○出席者31名(うち委任状11名)【定足数24名を充足し会議成立】
○議事
≪協議・報告事項≫
・平成28年度事業報告について
・平成28年度決算報告について
・監査結果報告
・委員の変更
・規約の変更
・平成29年度事業計画・予算の見直し
→承認
≪その他≫
・天王寺区まちづくりセンターより補助金活用等に関する資料提供。
・補助金活用に関して天王寺区役所より説明。
第2回運営委員会(平成30年2月21日)於:桃陽会館
○出席者32名(うち委任状14名)【定足数24名を充足し会議成立】
○議事
≪報告事項≫
平成29年度収支見込みについて
・防犯カメラ、ドレミファサロンでの支出減。
・倉庫修理は30年度対応。
・餅つき大会、ソフトボール体験会への補助金を引き上げる。
・東上町公園イルミネーションに補助金を47万円充当する。
≪協議事項≫
平成30年度事業計画・予算案について
・高齢者食事サービス20周年の対応、備品対応。
・AEDの会館設置については地域活動協議会以外で対応する。
・東上町公園のイルミネーションについては、倉庫修繕を優先し予算を減額する。
・世代間交流スポーツは、テニス教室と卓球開放を統合した事業とする。
・各町会の防犯灯維持費(電気代)についても地域活動協議会からの補助金を活用したいとの要望。
事業化するが、金額は全町会を合わせると50万円程度で全額補助はできない。
→承認
≪その他≫
・コミュニティ回収による収入補助金適用外の25%部分に適用可能→取り組む方向で進める。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市天王寺区役所 市民協働課地域活動の支援グループ
〒543-8501 大阪市天王寺区真法院町20番33号(天王寺区役所3階)
電話:06-6774-9734
ファックス:06-6774-9692