夢・未来創造事業
2025年1月9日
ページ番号:341972
鶴見区役所では、子ども達が将来に夢をふくらませたり、未来へ向けて職業観を育んでいく機会を提供し、次世代を担う子ども達の健全育成に繋がる「夢・未来創造事業」に取り組んでいます。
そこで、「社会人を学校へ!」をキーワードに、スポーツ選手や地域の企業等さまざまな分野の方の社会経験やスキルを、学校で出前授業としてお伝えいただくことにより、学校と社会との結びつきを充実させていきたいと考えています。
これまでにも、企業等の方々にご協力をいただき、小学校等への出前授業を実施してまいりましたが、普段とは違う「お仕事のプロ」である講師のみなさまの授業に熱心に耳を傾ける子ども達の姿を多く見ることができました。今後も、当区の事業趣旨にご賛同いただける企業等の方々の協力を得て、鶴見区内の小学校等での出前授業を実施するなど、子ども達の夢を未来への力に変える架け橋となるよう取り組んでいきます。
ご協力いただいている方々の授業の様子は以下のリンク先に掲載していますので、ぜひご覧ください。
- 「これまでの取り組み」
↑授業の内容・様子・実施校が記載されています。

ご協力いただいている企業及び団体(令和6年3月1日現在)
(順不同です)
株式会社なにわ花いちば
牛乳石鹸共進社株式会社
国連環境計画(UNEP)国際環境技術センター(IETC)
株式会社ジェイコムウエスト 大阪セントラル局(J:COM)
鶴見消防署
大阪府立汎愛高等学校 ダンス部
大阪府立鶴見商業高等学校 ダンス部
大阪ガスネットワーク株式会社
リーフラス株式会社
飯尾電設株式会社
ダイドードリンコ株式会社
株式会社セレッソ大阪
株式会社クボタ クボタスピアーズ
レッドハリケーンズ大阪
大阪府行政書士会
第一生命保険株式会社 大阪東支社
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 市民協働課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235