行政相談について
2016年4月13日
ページ番号:351767
行政相談委員による行政相談
毎日の暮らしの中で何か不満を感じたり、悩んだりしていませんか。行政相談委員は、皆さんの相談相手として、国の仕事に関する苦情などの相談を受け付け、助言や関係行政機関に対する通知などを行い、苦情の解決や要望の実現を図っています。
詳しくは、大阪行政相談委員協議会のHPへ。

2月から鶴見区役所にて行政相談を開始します
区民の皆さんの身近な相談相手として、行政相談委員が行政に関する相談をお聴きし、助言や関係行政機関におつなぎします。予約不要ですので、気軽に相談してみてはいかがですか?
日時
毎月第4金曜日 14時~16時
※ 緊急事態宣言・まん延防止等重点措置期間中は中止になります。
場所
区役所3階 相談室(つるみっ子ルーム前)
相談内容
歩道と車道に段差があって危険!
横断歩道や白線が消えかかっている!
青信号が短すぎて渡り切れない!など
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 総務課政策推進グループ(広聴広報)
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9683
ファックス:06-6913-6235