「よどマガ!」(平成26年5月号)
2024年11月1日
ページ番号:266121
「よどマガ!」(平成26年5月号) No.001

PDF版 「よどマガ!」
平成26年5月号
表紙(pdf, 699.70KB)
2面(pdf, 890.42KB)
特集「よどじん」
3面(pdf, 900.86KB)
特集「よどじん」
4面(pdf, 299.00KB)
トピックス(お腹すっきり★教室/美ママ健康教室/夏さきどり!?小中学生むけプール無料利用、始まるよ!/福祉バス「夢ちゃん号」を運行しています)
5面(pdf, 275.93KB)
お知らせ(平成26年度保健事業/市税の納期限/風しん抗体検査実施/風しんワクチン接種費用助成/平成26年度救命講習案内)
6面(pdf, 306.27KB)
募集(淀川区区民モニター/区民ギャラリー受付/ひまわり講習会/緑のカーテンづくり講習会/河川愛護モニター)健診コーナー
7面(pdf, 292.83KB)
施設だより(区民センター/老人福祉センター/図書館/子ども・子育てプラザ/市民交流センター/十三市民病院/社会福祉協議会)
8面(pdf, 718.75KB)
おおさか掲示板(今後の水道事業へのご意見をお聴かせください)
9面(pdf, 291.36KB)
おおさか掲示板(水道事業民営化基本方針(案)で取りまとめ)
10面(pdf, 293.37KB)
おおさか掲示板(敬老優待乗車証の制度が変わります/塾代助成事業の申請を受け付けています/高校生のための奨学金/光化学スモッグにご注意ください/平成26年国民生活基礎調査にご協力ください/海外旅行での感染症にご注意ください/市職員(消防吏員A・消防吏員B)採用試験を実施します)
11面(pdf, 355.82KB)
おおさか掲示板(住まいの耐震化を応援します/水道料金等のクレジットカード決済(継続払い)を6月からご利用いただけます/民事介入暴力特別相談所を開設します/固定資産税(償却資産)の事務を船場法人市税事務所に統合します/大阪市信用保証協会と大阪府中小企業信用保証協会が合併します/大規模な建築物等の耐震診断が義務化されています/大規模小売店舗立地法に基づく届出書の縦覧等/合同公売を実施します/あなたの子育て応援します!)
12面(pdf, 298.74KB)
おおさか掲示板(募集(市営福祉目的住宅の入居者/臨時的任用職員の事前登録者/第4回大阪マラソンのボランティア/学習支援ボランティア/キッズプラザ大阪キッズレポーター/オリックス・バファローズのゲームにご招待)催し(「2014春のローズツアー」・「バラの品種紹介と相談会」/長居植物園案内))
13面(pdf, 423.80KB)
おおさか掲示板(催し(オオサカオクトーバーフェスト2014/文楽デー/ジュニア・レスキューチャレンジ)講座・教室(第8期 市民後見人養成講座/第183回 市民医学講座/消費生活の知識を学びませんか?))
14面(pdf, 328.45KB)
淀川区区役所が、訪問型病児保育サービスを提供します/相談コーナー/移動図書館まちかど号
15面(pdf, 726.26KB)
そとばこまちのよどぶら/編集後記
裏表紙(pdf, 616.72KB)
よどまちさーち/それいけ、まさふみ!(淀川区長榊正文)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
音声版 「よどマガ!」
▼リンクをクリックすると、別画面(YOUTUBE)で再生します。
市政情報「おおさか掲示板」も音声でお聞きいただけます
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534