「よどマガ!」(平成27年11月号)
2024年11月1日
ページ番号:330325
「よどマガ!」(平成27年11月号) No.019

PDF版 「よどマガ!」
平成27年11月号
表紙(pdf, 185.76KB)
11月22日(日)は大阪市長選挙・大阪府知事選挙の投票日です。詳しくは16面をご覧ください。
2面(pdf, 253.83KB)
特集「その想いを保育所整備に」(保育所(園)入所希望の方にお答えいただきました(保育所選びで望むことは何でしょう?))
3面(pdf, 253.37KB)
特集「その想いを保育所整備に」(保育所(園)入所希望の方にお答えいただきました(届けていただいた声))・訪問型病児保育で安心子育て・11月は児童虐待防止月間です・それいけ、まさふみ!(淀川区長:榊 正文)
4面(pdf, 258.26KB)
トピックス(小学生向けスポーツ教室開催!/第2回淀川区長杯中学生英語スピーチコンテスト)など
5面(pdf, 253.63KB)
お知らせ(学校選択制 希望変更受付期間は11月16日~20日です!/津波避難ビルはどこにあるの!?/人権擁護委員による特設人権相談所を開設します/LGBT電話相談/11月は自転車マナーアップ&クリーンアップ月間です/がん検診、受けていますか?/ノロウイルスにご用心/所得税の年末調整説明会/航空機騒音対策事業/10月号のお詫びと訂正/11月の日曜開庁は休止します/温水プールだから秋でも冬でも泳げるよ!)など
6面(pdf, 367.01KB)
募集(区役所1階 区民ギャラリー申込み受付/地域で暮らす~あなたを支える手はひとつだけじゃない~/第3回 淀川区ガレージセールの開催/区内事業所によるPR展示)・第11回淀川区1千人の第九コンサート・健診コーナー など
7面(pdf, 350.90KB)
施設だより(区民センター/淀川図書館/老人福祉センター/子ども・子育てプラザ/十三市民病院/淀川スポーツセンター/社会福祉協議会)・移動図書館まちかど号11月巡回日 など
8面(pdf, 507.73KB)
おおさか掲示板(11月29日は御堂筋を楽しもう!!(御堂筋オータムパーティ2015/御堂筋ワンダーストリート/大阪・光の饗宴2015 御堂筋イルミネーション ワンダーイルミナイト/交通規制のお知らせ))
9面(pdf, 198.12KB)
おおさか掲示板(11月は児童虐待防止推進月間/男女共同参画社会の実現に向けて)
10面(pdf, 285.56KB)
おおさか掲示板(お知らせ(大阪市くらしの便利帳を発行しました/特定医療費(指定難病)受給者証の更新手続きについて/産後ケア事業を開始しました/住まいの耐震化を応援します!/建築物・建築設備・昇降機等の定期報告制度/民間建築物吹付けアスベスト除去等補助制度の申請受け付け)/第50回大阪市市民表彰を行いました)
11面(pdf, 206.81KB)
おおさか掲示板(お知らせ(11月9~15日は秋の火災予防運動です/12月1日は世界エイズデーです/微小粒子状物質(PM2.5)にご注意ください/大阪市からの支払金は口座振り込みで!/大阪合同(Go-Do)公売を実施します/大規模小売店舗立地法に基づく届出書等の縦覧)/募集(ご意見をお聞かせください((仮称)大阪市公共施設マネジメント基本方針(案)/予防接種事務に係る特定個人情報保護評価書(案)/大阪市一般廃棄物処理基本計画(素案)/みどりのまちづくりの推進方策について)/指定管理者(事業者)/新成人による「みおつくしの鐘打鐘のつどい」参加者))
12面(pdf, 248.47KB)
おおさか掲示板(募集(市営住宅の入居者/臨時的任用職員の事前登録者の募集)・催し(咲くやこの花芸術祭2015/特別展「唐画(からえ)もん-武禅(ぶぜん)に閬苑(ろうえん)、若冲(じゃくちゅう)も」/公文書館秋の展示「公文書にみる戦時下の大阪市政」/テーマ展「大坂城戦史」/学校給食・食育フェア2015/中央卸売市場東部市場 市場体験ツアー/大阪市農業フェア/あ・いこう! 愛光フェスタ2015)/講座・教室(「水環境と市民」講演&シンポジウム))
13面(pdf, 211.08KB)
おおさか掲示板(講座・教室(みやざきひろかず先生と絵本を作ろう!絵本を語ろう!/子育て中のしごと応援セミナー&交流会~ママの「働きたい!」を応援します~(一時保育付)/成年後見制度・市民後見人活動啓発講演会/心身障がい者リハビリテーションセンター公開講座/呼吸器講演会/第198回 市民医学講座)/情報クリップ(大阪くらしの今昔館イベント(町家でお茶会/狂言/町家寄席)/市立美術館の長期休館)/臨時福祉給付金、子育て世帯臨時特例給付金の申請を受け付けています)
14面(pdf, 299.34KB)
淀川区生涯学習フェスティバル2015・相談コーナー など
15面(pdf, 324.77KB)
よどがわ河川敷フェスティバル・第27回淀川ウォーキングジャンボリー・学校教育!!プッシュプッシュ!!・編集後記 など
16面(pdf, 221.90KB)
11月22日(日)は大阪市長選挙と大阪府知事選挙の投票日です(淀川区で投票できる方/期日前投票・不在者投票/選挙公報って知ってる?)など
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
音声版よどマガ!
- 11月22日(日)は大阪市長選挙と大阪府知事選挙の投票日です/その想いを保育所整備に/11月は児童虐待防止推進月間です/訪問型病児保育で安心子育て/それいけ、まさふみ!(淀川区長:榊 正文) など
- トピックス(小中学生向けスポーツ講座開催!/第2回淀川区長杯 中学生英語スピーチコンテスト) など
- お知らせ(学校選択制 希望変更受付期間は11月16日~20日です!/津波避難ビルはどこにあるの!?/人権擁護委員による特設人権相談所を開設します/LGBT電話相談/11月は自転車マナーアップ&クリーンアップ月間です/がん検診、受けていますか?/ノロウイルスにご用心/所得税の年末調整説明会/航空機騒音対策事業/お詫びと訂正/11月の日曜開庁は休止します/温水プールだから秋でも冬でも泳げるよ) など
- 募集(区役所1階 区民ギャラリー申込み受付/地域で暮らす~あなたを支える手はひとつだけじゃない~/第3回淀川区ガレージセールの開催/区内事業所によるPR展示)・第11回淀川区1千人の第九コンサート・健診コーナー など
- 施設だより(区民センター/淀川図書館/老人福祉センター/子ども・子育てプラザ/十三市民病院/淀川スポーツセンター/社会福祉協議会)・移動図書館まちかど号11月巡回日 など
- 淀川区生涯学習フェスティバル2015/相談コーナー/よどがわ河川敷フェスティバル/第27回淀川ウォーキングジャンボリー/学校教育!!プッシュプッシュ!!/編集後記 など
市政情報「おおさか掲示板」も音声でお聞きいただけます
よどマガ!オープンデータ
「よどマガ!」に掲載されている内容の一部を、オープンデータとして公開しています
「よどマガ!」は、毎月1日発行
「よどマガ!」は、毎月1~5日までの間に配布委託事業者が区内の各ご家庭のポストまでお届けします。届いていない等の場合には、次の委託事業者までご連絡ください。
平成27年度 配布委託事業者
- 事業者名
近畿ポスティング協同組合 - 連絡先
電話:0120-931-629(フリーダイヤル) ファックス:06-6532-6188
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534