「よどマガ!」(平成28年2月号)
2024年11月1日
ページ番号:339550
「よどマガ!」(平成28年2月号) No.022


特集「淀川区区政会議」
PDF版 「よどマガ!」
平成28年2月号
表紙(pdf, 243.66KB)
今月のよどじん/今月の見どころ/マイナンバーのお知らせ(通知カードの受け取りお済みですか?)
2面(pdf, 234.03KB)
特集 よどじん/手話サークル「葦」
3面(pdf, 489.71KB)
特集 よどじん(指文字で「あいうえお」)/手話奉仕員をご存知ですか?/手話奉仕員要請講座入門コース受講生募集 など
4面(pdf, 305.17KB)
トピックス(マイナンバーのお知らせ/淀川区ピカピカ大作戦(3区合同淀川河川敷クリーンアップ/東淀工場オープンデー 工場見学&フリーマーケット))など
5面(pdf, 225.92KB)
お知らせ(市営住宅「申込みのしおり」配布/淀川区のいきいき放課後事業の延長利用が新しく変わります!/「障がい者控除対象者認定書」をご存知ですか/各種福祉手当の支給(特別障がい者手当・障がい児福祉手当/特別児童扶養手当)/介護サービスの利用者負担金などの医療費控除/市税の納期限/12月号のお詫びと訂正/所得税及び復興特別所得税、個人市・府民税の申告が始まります(所得税・復興特別所得税の確定申告/市・府民税の申告))など
6面(pdf, 331.07KB)
募集(男子厨房に入ろう!“男性のための”かんたんヘルシー料理教室のお知らせ/意外と知らないお酒と健康の話 ~アルコール使用障害にならないために~/学ボラ募集しています!/区役所1階 区民ギャラリー申込み受付)・啓発(路上喫煙はやめましょう!/「火ぃ消した?」なにわを守る 合言葉)・健診コーナー・日曜開庁のお知らせ など
7面(pdf, 312.91KB)
施設だより(区民センター/老人福祉センター/子ども・子育てプラザ/図書館/市民交流センター/十三市民病院/社会福祉協議会)・移動図書館まちかど号巡回日 など
8面(pdf, 214.36KB)
おおさか掲示板(大阪改革の第2ステージへ 子どもの教育・医療無償都市大阪へ)
9面(pdf, 189.31KB)
おおさか掲示板(大阪改革の第2ステージへ(がんばる子どもたちを強力に支援/真に支援を必要とする高齢者へのサポート/副首都にふさわしい大阪へ/新たな大都市制度の実現を))
10面(pdf, 252.59KB)
おおさか掲示板(お知らせ(各種予防接種はお済みですか?/平成27年度 風しんワクチン接種費用の助成申請をお忘れなく/不妊に悩む方への特定治療支援事業の制度改正/夢咲トンネル(夢洲~咲洲)全面通行止め/(1)大阪府市合同 職員採用セミナー、(2)大阪市消防吏員採用セミナー/子育て世代も応援「若者・女性等のしごと応援フェア」/清掃・軽作業等のお仕事会社・求人説明会/2月7日は北方領土の日です/3月1~7日は春の火災予防運動です)・募集(ご意見をお聴かせください))
11面(pdf, 203.97KB)
おおさか掲示板(募集(ご意見をお聴かせください(大阪市国民健康保険 保健事業実施計画(案)/(仮称)大阪市公共建築物等における木材利用基本方針(案))/市営住宅と空き店舗の入居者/環境審議会委員/市立学校園講師)/女性の活躍を応援しています!(中学・高校生向け「体験型指導プログラム」/大学生向け「ライフデザイン支援事業」/企業向け 女性活躍リーディングカンパニー認証制度/男性従業員・管理職向け イクメン・カジダン・イクボス度チェックシート/地域で活躍したい女性向け 女性チャレンジ応援拠点/21世紀型メンズライフプロジェクトフォーラム―男性への意識啓発―))
12面(pdf, 239.20KB)
おおさか掲示板(募集(平成28年度 市立大学科目等履修生(学部・大学院)/平成28年度 中央高等学校(昼夜間単位制)聴講生)/催し(天王寺動物園ナイトZOO/特別展「改組 新 第2回 日展」/はじめましてオーケストラ~大阪フィルと中学生の共演~/第11回 大阪アジアン映画祭)/4月から「障害者差別解消法」が施行されます)
13面(pdf, 216.98KB)
おおさか掲示板(催し(大阪の魅力を再発見!OSAKAシティウオーク2015/大阪港見学会/客船「クイーン・エリザベス」(1)初入港記念クルーズセミナー,(2)船内見学会/こども文化センター移転記念イベント「こぶんサンクスカーニバル~37年間ありがとう~」/2016国際親善女子車椅子バスケットボール大阪大会)/講座・教室(講演「子どもの育ちを喜び合いましょう」~学びの芽をはぐくむための保護者の役割について~/第3回 大阪市ハウジングデザインシンポジウム「あなたの夢が実現!リノベーションで住まい・暮らしはこう変わる」/ハンセン病問題講演会)/情報クリップ(自然史博物館 本館臨時休館(改修工事のため)/市立科学館 臨時休館(設備点検等のため)))
14面(pdf, 280.35KB)
あなたのまちの地域福祉活動/相談コーナー など
15面(pdf, 329.54KB)
学校教育!!プッシュプッシュ!!特別企画 突撃!となりの学校協議会/編集後記 など
16面(pdf, 387.55KB)
よどまちさーち(十三地域)/それいけ、まさふみ!(淀川区長 榊 正文)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

特集「淀川区区政会議」
特集1面(pdf, 208.09KB)
淀川区区政会議ガイドブック(インデックス/ポイント1:区政会議ってどんな会議?/ポイント2:委員・会議の構成は?/ポイント3:議題は?/ポイント4:いつ・どこで開催?/ポイント5:内容は公開されているの?/根拠条例等)
特集2面(pdf, 206.44KB)
淀川区区政会議ガイドブック(会場MAP/委員紹介)
特集3面(pdf, 283.12KB)
淀川区区政会議ガイドブック(インタビュー/トピックス)
特集4面(pdf, 330.62KB)
淀川区区政会議ガイドブック(第3回レポート(密着レポ/今回の議題)/平成27年度の年間スケジュール)
音声版よどマガ!
- 特集「今月のよどじん」(手話奉仕員をご存知ですか?/手話奉仕員養成講座入門コース受講生募集)・トピックス(マイナンバーのお知らせ 通知カードの受け取りはお済みですか?/淀川区ピカピカ大作戦!!(3区合同淀川河川敷クリーンアップ/東淀工場オープンデー 工場見学&フリーマーケット)) など
- お知らせ(市営住宅「申込みのしおり」配布/淀川区のいきいき放課後事業の延長利用が新しく変わります!/「障がい者控除対象者認定書」をご存知ですか/各種福祉手当の支給/介護サービスの利用者負担金などの医療費控除/市税の納期限/12月号のお詫びと訂正/所得税・復興特別所得税、個人市・府民税の申告が始まります) など
- 募集(男子厨房に入ろう!“男性のための”かんたんヘルシー料理教室/意外と知らないお酒と健康の話~アルコール使用障害にならないために~/学ボラ募集しています!/区役所1階区民ギャラリー申込み受付)/路上喫煙はやめましょう!/「火ぃ消した?」なにわを守る合言葉/健診 など
- 施設だより(区民センター/老人福祉センター/子ども・子育てプラザ/淀川図書館/市民交流センターよどがわ/十三市民病院/淀川スポーツセンター/淀川区社会福祉協議会)/移動図書館まちかど号2月巡回日 など
- あなたのまちの地域福祉活動/相談コーナー/学校教育!!プッシュプッシュ!!特別企画 突撃となりの学校協議会 など
- よどまちさーち(まちあるき:十三編)/それいけ、まさふみ!(淀川区長:榊 正文) など
- 特集「淀川区区政会議」/編集後記 など
市政情報「おおさか掲示板」も音声でお聞きいただけます
よどマガ!オープンデータ
「よどマガ!」に掲載されている内容の一部を、オープンデータとして公開しています
「よどマガ!」は、毎月1日発行
「よどマガ!」は、毎月1~5日までの間に配布委託事業者が区内の各ご家庭のポストまでお届けします。届いていない等の場合には、次の委託事業者までご連絡ください。
平成27年度 配布委託事業者
- 事業者名
近畿ポスティング協同組合 - 連絡先
電話:0120-931-629(フリーダイヤル) FAX:06-6532-6188
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534