「よどマガ!」(平成28年3月号)
2024年11月1日
ページ番号:343977
「よどマガ!」(平成28年3月号) No.023


特集「平成28年度
各種検診のお知らせ(保存版)」
PDF版 「よどマガ!」
平成28年3月号
表紙(pdf, 305.25KB)
今月のよどじん/今月の見どころ/がん検診予約スタート!!
2面(pdf, 421.71KB)
特集 よどじん
3面(pdf, 414.66KB)
特集 淀川印のまちづくり 個性あふれる区政運営
4面(pdf, 359.49KB)
トピックス(日本人の2人に1人ががんになると言われています/マイナンバーのお知らせ 個人番号カードの交付が始まっています!/セレッソ大阪を応援しよう!「淀川区民デー」開催!)など
5面(pdf, 268.78KB)
お知らせ(赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。/市営交通の乗車料金福祉割引証またはタクシー給付券等を交付/4月6~15日 春の全国交通安全運動/国民健康保険の届出をお忘れなく!!/軽自動車税の税制改正/個人市・府民税の申告は3月15日(火)までに/固定資産税(土地・家屋)の縦覧/市民交流センターのご利用ありがとうございました/年度始めの日曜開庁日)など
6面(pdf, 404.51KB)
募集(在宅医療・介護連携 講演会「これからの生活(老後)をどこで生きたい?どこで過ごしたい?」/淀川探訪・健康づくりウォーキング/十八条下水処理場 一般公開!/春休みリサイクル工作教室参加者募集!/もうすぐ新学期!学ボラ大募集!!)・健診コーナー・日曜開庁のお知らせ など
7面(pdf, 325.48KB)
施設だより(区民センター/老人福祉センター/図書館/子ども・子育てプラザ/十三市民病院/淀川スポーツセンター/社会福祉協議会)・移動図書館まちかど号巡回日 など
8面(pdf, 189.24KB)
おおさか掲示板(平成28年度 予算案を編成しました)
9面(pdf, 201.28KB)
おおさか掲示板(引っ越しのシーズンに(利用しやすい区役所へ/水道局お客さまセンター(コールセンター)は日曜・祝日も休まず営業します/ごみ出しに便利 スマートフォン用ごみ分別アプリ))
10面(pdf, 280.78KB)
おおさか掲示板(お知らせ(電力の小売全面自由化が始まります/副市長の就任/市民交流センターの閉館/こども文化センターの移転/不妊に悩む方への特定治療支援事業の助成拡大/3月は市税収入確保重点月間です/納税の緩和制度/市バス運行ダイヤ・時刻表が変わります/若者自立支援事業「コネクションズおおさか」/太閤なにわの夢募金))
11面(pdf, 216.38KB)
おおさか掲示板(お知らせ(子どもを預かる養育里親になりませんか/姉妹都市交流推進事業に対する補助金/合同公売を実施します/屋外広告物継続許可申請の郵便受け付けを開始)/募集(市営住宅の入居者/地域包括支援センター運営協議会委員)/4月2日は世界自閉症啓発デー 4月2~8日は発達障がい啓発週間 発達障がいについて正しい理解を)
12面(pdf, 257.78KB)
おおさか掲示板(募集(平成28年度 大阪市防火標語/関西広域連合のシンボルマーク)催し(第12回 日本橋ストリートフェスタ2016/ごみ焼却工場のオープンデー(一般開放)/関西マスターズスポーツフェスティバル市長杯第69回大阪シティレガッタ参加者/柴島浄水場「桜並木通り抜け」/客船「クイーン・エリザベス」初入港記念クルーズフェスタ/企画展「町家を彩る ハレの日のしつらい」/特集展示「辛基秀(ジンギス)コレクション朝鮮通信使と李朝の絵画」)
13面(pdf, 269.23KB)
おおさか掲示板(催し(大阪城天守閣テーマ展「神君家康―『東照宮縁起絵巻』 でたどる生涯―」/プラネタリウム(1)「銀河の世界」 (2)「星の誕生」/防災展~震災に備えて~)/講座・教室(語り継ぎ部育成のための講演会/エルちゃんの“わん”デー講座「インターネットに潜む罠~サイバー犯罪捜査の現場から~」/平成28年度 手話通訳者養成講座/水環境をかたる会/クラフトパーク 各種教室参加者募集中/第201回 市民医学講座)/情報クリップ(大阪くらしの今昔館イベント (1)町家でお茶会 (2)彼岸の屋台 (3)町家寄席/キッズプラザ大阪春休み臨時開館))
14~15面(pdf, 651.91KB)
予算をチェック!!(淀川区の平成28年度予算額/平成28年度淀川区予算トピックス)/相談コーナー/学校教育!!プッシュプッシュ!!/編集後記 など
16面(pdf, 463.77KB)
よどまちさーち(まちあるき編:神津地域)/それいけ、まさふみ!(淀川区長 榊 正文)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

特集「平成28年度各種検診のお知らせ(保存版)」
特集1面(pdf, 215.26KB)
平成28年度各種検診のお知らせ(保健福祉センターで実施するがん検診の日程/次の方はがん検診の受診対象外となります/次の方は各種がん検診の費用が無料になります)
特集2~3面(pdf, 442.16KB)
平成28年度各種検診のお知らせ(がん検診・骨粗しょう症検診(胃がん検診/大腸がん検診/肺がん検診/子宮頸(けい)がん検診/乳がん検診(超音波検査)/乳がん検診(マンモグラフィ検査)/骨粗しょう症検診)/がん検診受診の3ステップ/特定健診・がん検診取扱医療機関一覧表)
特集4面(pdf, 285.61KB)
平成28年度各種検診のお知らせ(特定健康診査を受けましょう/大阪市健康診査のお知らせ/歯周病検診/結核健診/検診の中止について/問合せ・予約)
音声版よどマガ!
- 特集「今月のよどじん」/特集「淀川印のまちづくり 個性あふれる区政運営」/トピックス(日本人の2人に1人ががんになると言われています/マイナンバーのお知らせ 個人番号カードの交付が始まっています/セレッソ大阪を応援しよう!「淀川区民デー」開催!) など
- お知らせ(赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました/市営交通の乗車料金割引証またはタクシー給付券等を交付/4月6~15日 春の全国交通安全運動/国民健康保険の届出をお忘れなく!!/軽自動車税の税制改正/個人市・府民税の申告は3月15日(火)までに/固定資産税(土地・家屋)の縦覧/市民交流センターのご利用ありがとうございました/年度初めの日曜開庁日) など
- 募集(在宅医療・介護連携 講演会「これからの生活(老後)をどこで生きたい?どこで過ごしたい?」/淀川探訪・健康づくりウォーキング/十八条下水処理場一般公開/春休みリサイクル工作教室参加者募集!/もうすぐ新学期!学ボラ大募集!!)/健診/日曜開庁のお知らせ など
- 施設だより(区民センター/老人福祉センター/淀川図書館/子ども・子育てプラザ/十三市民病院/淀川スポーツセンター/淀川区社会福祉協議会)/移動図書館まちかど号3月巡回日 など
- 特集「予算をチェック!!淀川区の平成28年度予算額(予算の流れ どうやって決まるの!?/平成28年度淀川区予算トピックス)/相談コーナー/日曜法律相談 など
- 学校教育!!プッシュプッシュ!!/よどまちさーち(まちあるき:神津編)/それいけ、まさふみ!(淀川区長:榊 正文)/編集後記 など
- 特集「平成28年度各種検診のお知らせ(保存版)」(保健福祉センターで実施するがん検診の日程/がん検診・骨粗しょう症検診(胃がん検診/大腸がん検診/肺がん検診/子宮頸がん検診/乳がん検診(超音波検査)/乳がん検診(マンモグラフィ検査)/骨粗しょう症検診)/がん検診受診の3ステップ/淀川区特定検診・がん検診取扱い医療機関/特定健康診査を受けましょう/大阪市健康診査のお知らせ/歯周病検診/結核健診/検診の中止について) など
市政情報「おおさか掲示板」も音声でお聞きいただけます
よどマガ!オープンデータ
「よどマガ!」に掲載されている内容の一部を、オープンデータとして公開しています
「よどマガ!」は、毎月1日発行
「よどマガ!」は、毎月1~5日までの間に配布委託事業者が区内の各ご家庭のポストまでお届けします。届いていない等の場合には、次の委託事業者までご連絡ください。
平成27年度 配布委託事業者
- 事業者名
近畿ポスティング協同組合 - 連絡先
電話:0120-931-629(フリーダイヤル) Fax:06-6532-6188
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534