「よどマガ!」(平成28年11月号)
2024年11月1日
ページ番号:380663
「よどマガ!」(平成28年11月号) No.031

PDF版 「よどマガ!」
平成28年11月号
表紙(pdf, 355.86KB)
2面(pdf, 210.54KB)
特集「大阪市の社会的養護の現状/里親制度の普及にご協力をお願いします」
3面(pdf, 292.79KB)
「里親って?」/「里親になるには?」/「里親さんインタビュー」/子育て支援室からお知らせ
4面(pdf, 440.66KB)
トピックス(第3回淀川区長杯中学生英語スピーチコンテスト/小中学生向けヨドスポ2016/防災出前講座実施中)など
5面(pdf, 321.78KB)
お知らせ(学校選択制希望変更受付期間は11月14日(月)~18日(金)です!/区民アンケートを実施します/区内事業所によるPR展示/人権擁護委員による特設人権相談所を開設します/所得税の年末調整説明会を開催します/税務署からのお知らせ/塾代助成サービスが拡充しました!!/10月号のお詫びと訂正/総合区・特別区(新たな大都市制度)に関する意見募集・説明会/淀川区内小・中学生対象プール無料利用登録まだまだ受付中!/第12回淀川区1千人の第九コンサート)など
6面(pdf, 306.04KB)
募集(環境と堆肥連続講座/楽しくおいしく健康にマタニティクッキング/障がい者合同就職面接会/あなたのチカラを子ども達に!みんなで学ボラ/妊婦教室/ひよこママの集い)・健診コーナーなど
7面(pdf, 319.59KB)
施設だより(区民センター/老人福祉センター/淀川図書館/子ども・子育てプラザ/十三市民病院/淀川スポーツセンター/社会福祉協議会)など
8面(pdf, 331.57KB)
おおさか掲示板(11月20日(日)は御堂筋でパーティー!!)
9面(pdf, 229.10KB)
おおさか掲示板(英語教育を推進しています/市長による海外出張の成果を市政に生かします)
10面(pdf, 283.32KB)
おおさか掲示板(お知らせ)など
11面(pdf, 204.54KB)
おおさか掲示板(お知らせ/募集/なんば駅前で社会実験を実施します)など
12面(pdf, 223.31KB)
おおさか掲示板(ご意見をお聴かせください/催し)など
13面(pdf, 227.77KB)
おおさか掲示板(催し/講座・教室/情報クリップ/11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です/11月は児童虐待防止推進月間)など
14面(pdf, 320.98KB)
保健師と学ぶ 知っ得!お酒と健康(データで知る、淀川区~飲酒習慣について~/睡眠と健康を知るセミナー「ちゃんと眠れていますか?」/出前講座開催中!「知っ得!お酒と健康」)/相談コーナー/移動図書館まちかど号11月巡回日 など
15面(pdf, 424.68KB)
淀川区生涯学習フェスティバル2016/区政会議通信vol.3/編集後記
16面(pdf, 278.74KB)
「区長とかたろう」大好評実施中!!/それいけ、まさふみ!(淀川区長 榊 正文)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
音訳版 「よどマガ!」
「よどマガ!」を音声でお聞きいただけます。
音訳版は、淀川区内で活動しているボランティア「こもれび」さんのご協力により作成しています。
- 音訳版「よどマガ」はこちらから
※インターネット、パソコン環境によってはお聴きいただけない場合もあります。
よどマガ!オープンデータ
「よどマガ!」に掲載されている内容の一部を、オープンデータとして公開しています
「よどマガ!」は、毎月1日発行
「よどマガ!」は、毎月1日から4日(1月号については2日から5日)までの間に、配布委託事業者が区内のご家庭と事業所のポストへお届けします。
※ 事業所については、土日祝をはさむ場合に4日間以上かかることがあります。
もし、配布期間を過ぎても広報誌が届かない場合には、次の配布委託事業者までご連絡ください。
平成28年度 配布委託事業者
- 事業者名
株式会社ラパンプラス - 連絡先
電話:06-4256-8915
ファックス:06-4256-8910
メール:request@lapinplus.co.jp
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 政策企画課広報担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9404
ファックス:06-6885-0534