つるみっ子ルーム 開室予定表を更新しました。
2025年4月26日
ページ番号:146063

令和7年4月26日現在 開室予定表
区の事業等で使用できない場合もあります。
個人利用は、予約不要 15組定員
団体利用(不定期の午前10時~12時)は、令和7年4月より不定期となり、団体利用日については『開室予定表』にてお知らせいたします。
事前予約が必要です。希望日の1か月前から前日まで受付。(10人~20人定員)
*個人利用はできません。
開室予定表
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内
- wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。

つるみっ子ルームとは

鶴見区役所3階に、就学前のお子さんと保護者が一緒に遊べる『つるみっ子ルーム』を開設しています。
気軽に安心して親子で遊ぶことができ、保護者同士の交流の場としてもご利用いただけます。
※利用については、年度毎に登録が必要です。初回利用時に、つるみっ子ルームで登録をさせていただきます。

利用のご案内
「つるみっ子ルーム」の利用方法
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

対象者
区内にお住まいの未就学児とその保護者

利用時間
平日 ・午前10時から12時
・午後1時30分から4時15分
毎月不定期で団体利用枠が午前10時から12時の1区分設けられています。
団体利用日については、毎土曜日に更新される『開室予定表』にてお知らせいたします。
※区での事業開催日、土日祝日、年末年始等は利用できません。

利用料
無料

申し込み方法
個人利用―予約不要。
団体利用については、令和7年4月より、申込み方法が次のとおり変更となります。
利用日の1か月前から前日までに〝つるみっ子ルーム〟にてお申込みください。
つるみっ子ルームが閉室している場合については保健福祉課 子育て支援室にて電話受付いたします。
( 子育て支援室 06-6915-9129 )
.jpg)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(子育て支援)子育て支援グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9107
ファックス:06-6913-6235