あべのハルカスにあべのんが取材にいきました!
2024年11月12日
ページ番号:547723
あべのハルカスのSDGsの取組みをあべのんが取材に行きました!
こんな先進的な取組みが!

揺れを少なくするための特殊な振り子の模型

バイオガスを作るメタン発酵槽
- 日本の大型施設で唯一のバイオガスシステム!百貨店やホテルから出る生ごみをメタン発酵槽でメタンガスに変えて、お湯を沸かしています。ごみの減量(一日2トン)、ごみ搬出の際の二酸化炭素排出の削減、資源の再利用に役立っています!
- 吹き抜けの多い構造で自然光や風などの資源を有効活用しています!落水発電も!
- 百貨店の冷房で出た熱でホテルのお湯を沸かします!
- 高いビルが揺れて皆さんを危険にさらさないよう、特殊な振り子を使って揺れを減らす防災の取組みも!
二酸化炭素を25%削減(年間5,000トン),節水 20%(年間28万トン)を達成しています。
先進的な設備のお金はかかるけど、電気・水道代などでもうすでにそれ以上の節約ができています。
こんな取組みならマネできるかも?
- ガラスとガラスの間に空間を作り、遮熱スクリーンを入れて外の温度を中に伝えない工夫をしています。
あべのん「おうちでも、二重窓やカーテンをつけたら、エアコンの消費電力を下げられるのん!」 - ハルカスの照明はほとんどがLED!(これだけでハルカス全体の二酸化炭素の排出を11%削減!)
あべのん「うちの照明もLEDだったかな?」 - 天空庭園に降った雨水や、汚れの少ない水をきれいにしてトイレの洗浄水に再生利用するなど水を有効に使っています。
あべのん「おうちでも、お風呂の残り湯で洗濯や水やりをすれば水を有効活用できるのん!」

雨水をためる地下5~6階の貯水槽
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9683
ファックス:06-6621-1412